定年・退職のお金

お金持ちの人が毎日やっている習慣は?3つのヒント

毎日、継続できる習慣は、その人が心血を注いでいるものといえるかもしれません。とはいえ、誰でも毎日、習慣として取り組んでいることが1つや2つ、あるのではないでしょうか? お金持ちの人も同じです。お金持ちの人が毎日心がけていることは何でしょうか?

飯田 道子

執筆者:飯田 道子

金運アップ、ポジティブお金術ガイド

  • Comment Page Icon
お金持ちの人の習慣が特別なことだとはかぎりません。実際に、身近なセレブといわれるようなお金持ちの人の毎日のルーティンに迫ってみました。
 

習慣その1:お金持ちは毎日掃除する

お金持ちやセレブといわれる人の多くが行う習慣として挙げられるのが掃除です。

お金持ちの人は、掃除をする時間はないのでは?と思うかもしれませんが、何も家の隅々まで掃除をしているわけではありません。

たとえばデスク周りをキレイに整える、トイレの掃除をするなどがあります。

そもそも、掃除をすること・家の中をキレイに整えることは、開運につながります。お金持ちだから掃除をしているのか、掃除をしたからお金持ちになったのかは定かではありませんが、整っていない空間では成功することは難しいでしょう。
 

習慣その2:お金持ちは足元を整える

自宅やデスク周りを整える他、お金持ちやセレブは、自分の身なりも整えています。その中でも特に気を配っているのは足元です。

ことわざに「足元を見る」というものがあります。この言葉の意味は、相手の弱みに付け込むということなのですが、裏を返せば、足元を見るだけでどのような人なのかが分かってしまうということなのです。
足元は、自分が考えている以上に多くの人が見ています。キレイに磨く、整えておくことが大切です。また、靴を脱がなければならない場面を想定し、靴のインナーソールの劣化にも気を配りましょう

足元は、自分が考えている以上に多くの人が見ています。キレイに磨く、整えておくことが大切です

靴は新しい靴でなくても履き慣れたものでOK。自分の身体を守ってくれる靴なのですから、キレイに磨いて整えておくことが大切です。また、靴を脱がなければならない場面を想定し、靴のインナーソールの劣化にも気を配りましょう。

履いている靴がピカピカだと、自分に自信を持つことができ、幸せな気持ちで1日を過ごすことができますよ。
 

習慣その3:お金持ちは感謝の気持ちを持ってお金を使う

お金は貯めて使うものです。そのとき、大切なのはお金に感謝して使うことです。レジでお金を支払うときは、心の中で「ありがとう」という感謝の気持ちを添えて、支払ってください。

自分を大切にしてくれる人や場所は居心地が良いので、その場所にずっといたいと思いますよね。これは、お金も同じことなのです。常に感謝の気持ちを持ってくれる人のところなら、また戻ってきたいと思うものです。

また、お金持ちやセレブの多くが、お札は新札をそろえています。その理由は、使う側の気持ちが良いだけでなく、受け取る側も新札を持っている人=それなりの地位にいる人と認識してくれるためです。

他人が認めてくれると、その雰囲気は自分にも伝わってきますし、他人の認めているという「氣」を得られるので、運気がアップしやすくなります。

毎日の習慣は、生活が基礎になります。ぜひ、できることから取り組んでみてください。

【関連記事をチェック!】
お金持ち体質の人は時間の使い方が上手?3つのヒント
今は100万円しか貯金がない人が、1000万円貯金を目指すためのヒント
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます