インターネットサービス

PayPayフリマでコンビニ受け取りはできる? ポイントは配送方法

PayPayフリマでは、商品のコンビニ受け取りが可能です。具体的なやり方をわかりやすく解説していきます。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

PayPayフリマでコンビニ受け取りをする方法

PayPayフリマでコンビニ受け取りをする方法

PayPayフリマで商品を購入した際、コンビニで受け取りたいと思うこともあるでしょう。留守にしがちだったり、商品を買ったことを家族に知られたくなかったりする場合です。コンビニ受け取りをするにはどうすればいいのか、解説していきます。
 

配送方法によってコンビニ受け取りができるかどうかの違いがある

PayPayフリマでは配送方法が3つに絞られています。「おてがる配送(ヤマト運輸)」「おてがる配送(日本郵便)」「おまかせ配送」です。いずれも匿名配送が使えて、全国一律料金で送れます。

「おまかせ配送」は、配送業者が集荷に来てくれて、梱包や搬出、購入者の家への搬入も行ってくれます。ヤマトホームコンビニエンスが提供している「らくらく家財宅急便」を利用します。

この中で、コンビニ受け取りが可能なのは、「おてがる配送(ヤマト運輸)」のみ。「おてがる配送(日本郵便)」は、コンビニだけではなく郵便局や宅配ロッカー「はこぽす」などでも受け取りができません。「おまかせ配送」は、ヤマト営業所での受け取りも不可となっています。
 

「おてがる配送(ヤマト運輸)」でコンビニ受け取りをする方法

「おてがる配送(ヤマト運輸)」で送ってもらう商品をコンビニで受け取るためには、クロネコメンバーズのサイトで受け取り場所の指定をします。そのため、まずはクロネコメンバーズに登録をしましょう(登録は無料)。

その上で、コンビニで受け取るようにします。他にヤマト営業所、PUDOステーション(宅配受取ロッカー)を指定できます(ネコポスを除く)。
 

届け先の住所は変更可能だが……

届け先の変更は可能

届け先の変更は可能

PayPayフリマでは、登録時に発送元や届け先の住所を登録します。これは変更可能ですが、Yahoo! JAPAN IDの登録情報も上書きされてしまうので、他に使っているサービスにも影響が出てしまう恐れがあります。

また届け先にコンビニだけではなく、ヤマト運輸宅急便センター、郵便局を指定すると「該当者なし」と判断され返送されてしまいます。

PayPayフリマの場合、アプリ上ではコンビニ受け取りを設定できないと思っていいでしょう。もしコンビニ受け取りが多くなるようならば、「おてがる配送(ヤマト運輸)」で発送してくれる出品者から購入すること、クロネコメンバーズに登録することが必須となります。

・参考:コンビニエンスストアなど店舗での受け取りはできますか(PayPayフリマ ヘルプページ)


【おすすめ記事】
「PayPayフリマ」をあえて使う9つの理由! 「メルカリ」「ラクマ」にないマニアックな機能も
「PayPayフリマ」の新機能が超便利! 複数の本をまとめて出品する時もスムーズに


 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます