鉄道

2022年は鉄道開業150周年!「JR全駅入場券」セットなど、気になる特別企画をチェックしてみた

2022年は1872年10月14日に新橋~横浜間で鉄道が開業してから150周年という節目の年だ。JRをはじめとする鉄道各社は、どんな企画を用意しているのだろうか。気になるものをピックアップしてみた。

野田 隆

執筆者:野田 隆

鉄道ガイド

2022年は1872(明治5)年10月14日に新橋~横浜間で鉄道が開業してから150周年という節目の年だ。JRをはじめとする鉄道各社などは、こぞって記念イベントを企画している。発表された中から、気になるものをピックアップしてみた。
 

JR全4368駅の硬券入場券セット

硬券入場券

筆者がかつて集めた硬券入場券の一部

JR北海道からJR九州までJR6社の全駅の硬券入場券をセット販売。入場券は、無人駅のものは通常発売されていないし、発売している駅のものもマルスによる軟券のものである。したがって、全駅の硬券入場券は大変貴重だ。

しかし、セットの販売価格は何と70万円(送料・消費税込み)と極めて高額である。しかも限定250セット(専用バインダー付き)で、応募者多数の場合は抽選になるという。専用サイトにて5月中旬より受付開始、10月14日の「鉄道の日」以降に発送予定とのこと。申し込みは専用サイトのみで、電話や郵送での受付はしない。さて、どのくらいの応募があるのだろうか?
 

豪華列車や観光列車などを乗り継ぐ列島縦断の鉄道旅

なごみ

ハイグレード列車「なごみ」

詳細はまだ発表されていないが、話題性のある車両を乗り継いでの列島縦断旅が企画される。イメージ画像として、お召列車にも使われるハイグレード車両「なごみ」やJR九州の観光列車「36ぷらす3」が使われているので、こうした列車が登場するのは間違いないであろう。どんなルートを通るのか、楽しみだ。複数の旅行会社で募集する予定だ。
36ぷらす3

JR九州の観光列車「36ぷらす3」

 

STATION STAMP & SOUND STORY

門司港駅

ライトアップされた門司港駅

全国各地の駅を巡り、駅スタンプをスタンプ帳に押印するというコレクションは、長く続いている鉄道趣味のひとつであるが、今回はデジタル・スタンプの収集というのが時代を感じさせる。

専用の無料アプリをダウンロードし、駅を訪れたときにWebアプリを起動し、GPSで判定してその駅のスタンプをゲットするというものだ。スタンプ帳はなく、各自のスマホにデジタル版スタンプを記録する。スタンプのデザインは、鉄道開業150年にちなんだ歴史を感じるもの、個性的な駅舎や周辺の観光地などを選んでいる。

年間を通じて楽しめるよう、季節ごとに新しいスタンプを追加する。獲得した駅の数に合わせて特典も用意している。480駅を予定していて、詳細は専用サイトで発表する。

以上の駅の中から、18駅だけで聴くことができる音声コンテンツを用意する。桜木町駅(鉄道創業時の横浜駅)をはじめ、駅を舞台とした恋愛ドラマを準備中だ。とりあえず、春は新函館北斗駅、高山駅(岐阜県)、下灘駅(愛媛県)、門司港駅などが対象である。
 

小倉工場鉄道ランドを開設

かわせみやませみ

「かわせみやませみ」展示コーナー

JR九州では、鉄道開業150年を記念して、小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)に「小倉工場鉄道ランド」を4月23日に開設する。JR九州の各種鉄道車両のデザインを担当している水戸岡鋭治氏の作品を一堂に集めたミュージアムやショップ、小倉工場の歴史の展示、食堂での昼食などを楽しめる。ただし、入場できるのは、専用の団体ツアー参加者のみ。

専用ツアーは、博多駅発着で観光列車「かわせみやませみ」「いさぶろう・しんぺい」を使用した専用列車に乗車、西小倉駅に到着後、貸し切りバスで現地に向かう。とりあえず、4月から6月にかけて8日予定されている(土曜と祝日)。
 

鉄道発祥の地、横浜での企画展

神奈川臨海鉄道の展示

旅客鉄道各社のほか神奈川臨海鉄道の展示もある

新橋と横浜を結んだ鉄道が開業して150年ということで、ゆかりの地・横浜にある横浜市歴史博物館では特別展「みんなでつなげる鉄道150年~鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わり~」を3月19日から9月25日までほぼ半年にわたって開催中だ。

JRをはじめ横浜ゆかりの私鉄各線、2022年で開業100周年の横浜市営交通の展示もある。6月20~21日に展示替えを行い、前半と後半の2回訪問して楽しめるようになっている。記念講演会もある。最寄り駅は、横浜市営地下鉄センター北駅。

詳しくは、こちら
 
以上、現状で判明しているものの中から興味深そうなものを集めてみた。今後も続々と企画が発表されそうで、目が離せない。


【おすすめ記事】
鉄道の春ダイヤ改正、「減便」が相次ぐ中で朗報といえる変更ポイントは
相鉄・東急直通線の開業で何が変わる? 新横浜駅へのアクセスなど、利用者のメリットは
京急川崎駅の「パタパタ」発車案内が引退、まだ現役で活躍するオモシロ案内掲示板を調べてみた
西九州新幹線「かもめ」の車内公開! 大村車両基地が完成
まるでミニ鉄道博物館!? 横浜駅前のホテルに誕生した「鉄道コンセプトルーム」とは


【鉄道トリビア】
【JR山手線のトリビア10選】 駅メロ、踏切、起点、読み方……みんな知ってた?
【JR中央本線のトリビア10選】「中央線」の意味、スイッチバック、すべての特急が停車する駅…
【JR京浜東北線のトリビア10選】「上り・下り」はない、鉄道発祥の地、松本まで走った特急列車…
【東海道新幹線のトリビア10選】富士山がよく見える場所、ドクターイエロー、名古屋駅を通過した列車…
【JR総武本線のトリビア10選】起点駅、ライバル路線の存在、終点・銚子駅より先に延びる線路…
【東京メトロ半蔵門線のトリビア10選】九段下駅の「バカの壁」、住吉駅の留置線の謎、新型車両…
【東京メトロ丸ノ内線のトリビア10選】JRの上を走る駅、所要時間「1分」の区間…
【東京メトロ銀座線のトリビア10選】渋谷駅の留置線、ぞろ目車両1111、丸ノ内線に直通する線路…
【東京メトロ日比谷線のトリビア10選】ホームドア設置が遅れている理由、駅のイラスト、東横線直通電車…
【都営新宿線のトリビア10選】都営なのになぜ千葉県にも駅がある?
【都電荒川線のトリビア10選】バラが咲き乱れる沿線、道路を走る区間、都電もなか…
【JR常磐線のトリビア10選】本線ではなく支線、電車型のコンビニ、海が見える絶景ポイント
【JR横須賀線のトリビア10選】起点はどこ? 京急線との関係、グリーン車の始まり


【全国の気になる駅】
全部読める? 全国にあるオモシロ「難読駅」10選
知ってた? 実は東京や首都圏にもある「無人駅」
駅なのに降りられない、人より動物が多い!? 全国で見つけた「変な駅」10選
バリアフリー設備が充実している駅を厳選! 知る人ぞ知る究極のバリアフリー駅はどこ?


【こちらもおすすめ】
今さら聞けない「きっぷの買い方」超入門
新幹線回数券の使い方! 本当お得なのかエクスプレス予約の割引と比較をしてみた
知ってた? 鉄道回数券が相次いで廃止に! これから激安で乗る裏技は
グリーン車とは? 料金や乗り方、設備など普通車との違いやメリット

 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます