毎日の野菜・フルーツレシピ/フルーツの旬・種類

パイナップルの旬・種類

年中出回っているパイナップルですが、国産のパイナップルは6~8月にかけてが最もおいしいです。国産のパイナップルの種類も合わせて紹介しています。

江戸野 陽子

執筆者:江戸野 陽子

毎日の野菜・フルーツレシピガイド

パイナップルの旬っていつ?

夏が旬のイメージが強いパイナップルですが、輸入パイナップルのおかげで年中食べることできます。輸入パイナップルのほとんどが1年を通してフィリピンで作られており、少量ですが、ハワイや台湾のものも輸入されています。

国内だと沖縄で作られており、輸入パイナップルとは違った強い甘みと香りを楽しめます。最も甘みが増す旬は、6~8月にかけて出回る露地栽培ものになります。

パイナップルの種類・品種

世界的に主流となっているパイナップルはスムースカイエン種と呼ばれる、とげが少なくて甘みが強い品種になります。沖縄で栽培されているパイナップルは、スムースカイエン種を品種改良したもの。糖度が高く、香りが強いのが特徴で、芯までおいしくいただけます。その他、ドールやデルモンテも独自開発のパイナップルを作っています。

パイナップル
立派な葉を持ち、大きくて、重い「完熟パイン」
完熟パイン: ラグビーボールくらいの大きさの果実の上に、太くて固い葉を持っている完熟パイン。甘みと酸味のバランスがよく、果汁もたっぷりで、果実も柔らかいです。沖縄で作られており、6~9月にかけて旬を迎えます。熟したものを収穫しているので、おいしいうちにいただきます。

ピーチパイン
直径10~20cmくらいの「ピーチパイン」
ピーチパイン :沖縄で栽培されている小型パイナップルで、香りが桃に似ており、完熟しても果肉が白桃のように白っぽいです。3~6月にかけて出回るので、沖縄に行ったらぜひ探してみてください。

スナックパイン
「スナックパイン」は、とげが多いので、持つときは気をつけましょう
スナックパイン :沖縄や台湾で栽培されている小型のパイナップルで、国産のものは4~8月にかけて出回ります。おしりの部分を切り落としたら、果肉の節を引っ張るようにして、ちぎって食べます。手軽に食べられる反面、葉にも実にもトゲが多いので、栽培が大変なパイナップルです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます