今回の質問はこちら。
Q:30代。結婚出産で何かとお金がかかります。住宅の購入も考えると、将来が不安です。投資をどう考えればいいですか?
結婚や住宅購入などイベントが多い30代
中野さん:30代は、結婚を意識したり出産をしたりする人もいますし、住宅という大きな買い物をすることもあります。国土交通省の「令和元年度 住宅市場動向調査」(※1)によると、中古マンションを除く住宅の購入は30代が最も多くなっているので(中古マンションのみ40代のほうがわずかに多い)、この年代に住宅ローンを組んで家を持つ人も少なくないのでしょう。とはいえ、結婚や住宅への価値観も変わってきているので、以前とは考えが違ってきていることもしっかり押さえておきたいですよね。参考資料
※1「令和元年度 住宅市場動向調査」国土交通省
「つみたてNISA」を始めよう
中野さん:さまざまな価値観やライフスタイルがある前提で、30代がどんな投資をしていくのがいいのかというと、やはり非課税制度を使うことです。「つみたてNISA(※2)」なら最長で20年間、投資の分配金や譲渡益に対して税金がかかりません。年間40万円、毎月3万3000円の投資枠があるので、これを使ってコツコツと積み立てていくのがスタートです。つみたてNISAの非課税期間は最長20年なので、30代で始めれば50代で期限がきます。ただ、おそらくこの制度は変わっていくでしょう。期間が延長になったり、年間の非課税投資枠が拡大されたり。もし期間が延長されないならば、課税口座(特定口座)で投資を続ければいいだけです。
参考資料
※2「つみたてNISA」金融庁
投資はとにかく続けること
中野さん:大切なのは、投資を続けることなんです。30代で始めれば時間がたっぷりあるので、その時間を味方にしましょう。住宅ローンや結婚出産でお金がかかるといっても、投資のお金は将来のために使っているわけです。人生100年と考えれば、自分の将来を豊かにするためにお金を捻出していくことも必要ですよね。投資のお金は固定費だと思って、給料をもらったら先にとっておきましょう。できれば毎月3万3000円。それが難しいなら、無理がない範囲でいいのです。とにかく今から始めて、続けること。それが30代におすすめする投資への姿勢です。
――次回は「40代は投資をどう考えればいい?」です。
教えてくれたのは……
セゾン投信株式会社 代表取締役会長CEO 中野 晴啓(なかの はるひろ)
セゾン投信の中野晴啓会長
1987年クレディセゾン入社。セゾングループの金融子会社にて資産運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ運用責任者としてグループ資金運用のほか、海外契約資産などの運用アドバイスを手がける。その後、クレディセゾンインベストメント事業部長を経て、2006年セゾン投信株式会社を設立。2020年6月より現職。現在2本の長期投資型ファンドを運用、販売しており、顧客数は約15万人、預かり資産は4000億円を超える。一般社団法人投資信託協会理事。公益財団法人セゾン文化財団理事。著書に『預金バカ』(講談社+α新書)、『つみたてNISAはこの8本から選びなさい』(ダイヤモンド社)など。
【記事一覧】
・減る年収と増える税金…お金との付き合い方は今後どうするべき?
・お金はどうすれば稼げるようになる? 経済のプロに年収を上げる方法を聞いてみた
・人生100年時代、これからの30代は何にお金を使ったらいいのだろう
・70歳まで現役が見えてきた今、40代は何にお金を使ったらいいのだろう
・人生の折り返し、50代は何にお金を使ったらいいのだろう
・平均給与が下がる60代。これから何にお金を使ったらいいのだろう
・株が好調でも実体経済が苦しいワケ。「すぐに儲けたい」人はここに注意
・お金はどうやったら増える? 投資はいつからどう始めればいい?
・30代は投資をどう考えればいいのだろうか(本記事)