スポーツジムやスポーツ教室、ウィズ・コロナでも利用できる?
一時は「三密」が懸念されたスポーツジム。現在は消毒や喚起などの感染対策の中で運動不足解消に活用されています
ジム・スポーツ教室のコロナ対策……少人数、換気、消毒の徹底
多くのジムやスポーツ教室でさまざまな感染対策が工夫されているようですが、特に以前と異なり顕著に感じられるのが、人数制限等による密集の回避です。たくさんの人が一度にある一定の空間でそれぞれ体を動かしている状態を想像すると、感染リスクが高まることが予想されます。それを避けるために、多くのスポーツジムでは使用人数の上限を下げることで接触を避ける狙いがあります。
またスポーツ教室などでも人数に余裕をもたせ、一人ひとりの空間を広くとるといった工夫がなされています。換気や手指だけではなく器具の消毒なども定期的に行い、感染症への対策は他業種と同様にしっかり行われていると感じます。
ジム・スポーツ教室の利用者が注意すべき感染予防マナー
スポーツジムでは基本的に、使った器具は汗が付着するため、使った人が運動後に汗を拭き取るというルールがあります。これが現在では「除菌シートなどで消毒する」ということになっていると思いますが、使用者がうっかり忘れてしまうこともゼロではありません。自分が使う際にも運動前に消毒をするという一手間が必要になります。また更衣室等で知り合いの方同士が近くでおしゃべりを楽しんだり、使い終わったロッカーをそのままにしてしまったりすると、やはり感染リスクが生まれてしまいます。運動をして充実した時間を過ごした後は、感染予防に対する意識も持って行動するようにしましょう。
ジム・スポーツ教室が不安なときはオンラインサービス活用も有効
実際にスポーツジムやスポーツ教室に行ってみると、直接指導を受けることもできるため、満足度の高い運動ができると思います。その分感染リスクに対する備えは個々人が十分に行っておく必要があります。まずは自分自身の体調が優れない場合は無理に参加しないこと。そしてスポーツジムやスポーツ教室の利用に少しでも不安があるときは、時期をずらして、安心できる時期に参加するといったことを検討しましょう。
今はネットやアプリなどを中心にさまざまな運動の動画があり、自分の体力レベルにあったものを選んで行うこともできます。何度も繰り返し見ながらできるというところも自宅ならではのメリットです。またオンラインによる有料での運動指導を行う専門家も増えてきましたので、こういったものを活用し、自宅にいながらジムや教室に近いプロからの指導を受けるのもよいでしょう。