里芋のレシピ4選! 炊き込みご飯やサラダで新しい美味しさを発見!
煮物など和食のイメージが強い里芋ですが、中華風やホワイトソース、チーズなどを使った洋風メニューとの相性も抜群! 柔らかくてねっとりとした食感が、とろとろのソースやチーズなどにもよく合います。里芋の皮むきなど、面倒な下処理が簡単にできる方法もご紹介します。里芋とタコの中華風炊き込みご飯

里芋とタコの中華風炊き込みご飯(出典:ごま香る、里芋とタコの炊き込みご飯)
【材料】2~3人分
- ご飯を炊く30分前に米2合をとぎ、ザルにあげて水を切る
- 里芋150gは皮をむいて一口大に切り、塩少々(分量外)を振ってもみ、ぬめりを取る。ゆでタコ150gは一口大に切る
- フライパンにごま油大さじ1を熱し、1片分のみじん切りにしたニンニクと1かけ分のみじん切りにした生姜を入れ、香りが出たら、タコを加えてさっと炒める
- 酒大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ1を加えて軽く味をなじませる
- 鍋に米を入れ、【4】の汁、塩小さじ1/3、水360mlを入れて混ぜ、里芋をのせて炊く。炊き上がったら、タコをのせて3分蒸らしたら完成
里芋の皮むきのコツ!里芋の煮物レシピ

里芋の煮物レシピ(出典:レンジで皮むき楽らく!里芋の煮物)
【材料】2人分
- 里芋500gは、よく水洗いをし、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで8分半程度加熱する。熱いうちにペーパータオルで包んで皮をむく。むきづらい部分はスプーンで削ってもOK
- 皮をむいた里芋は、さっと水洗いをしてぬめりを落とす
- 鍋にだし1カップ、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、里芋を入れて中火にかける。沸騰したら、クッキングシートの中心に穴を開けて作ったものなどで落とし蓋をして、煮汁が沸騰している状態を保ちながら10分程度煮る
里芋の豆乳グラタン

里芋の豆乳グラタン(出典:里芋の豆乳グラタン)
【材料】2人分
- 里芋(中程度の大きさ)4個を洗って耐熱皿にのせ、電子レンジで約4分加熱し、皮をむいて食べやすい大きさに切る。えび8尾は殻をむき、背ワタを除く。たまねぎ1/2個は薄切りにする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱してたまねぎを炒め、しんなりとしたら小麦粉大さじ4を加えて炒める。豆乳400mlを加えて、弱火でとろみがつくまで混ぜる
- とろみがついたら、里芋、えびを加えて少し煮る。えびの色が変わったら塩小さじ2/3、こしょう少々を加え、耐熱容器に入れてピザ用チーズ100gをのせる。オーブントースターで約8分焼く
里芋の温野菜サラダ オランデーズソース添え

里芋の温野菜サラダ オランデーズソース添え(出典:温野菜サラダ オランデーズソース添え)
【材料】2人分
- 里芋100gは皮をむき、二口大に切る。ブロッコリー30gとカリフラワー30gは小房にする
- 鍋にたっぷりの水をはり沸騰させたら、塩小さじ1/2(分量外)を加え、里芋を先に茹でる。里芋が大方柔らかくなったらブロッコリーとカリフラワ—を入れ、さらに3分程茹でる
- ボウルに卵黄20g、マーガリン10g、牛乳小さじ1、レモン汁小さじ1/2、塩・こしょう少々を入れる。耐熱ボウルに沸騰した湯をはり、その湯気でボウルの中の材料を温めながらスプーンをグルグルと回して均一に混ぜ合わせる。湯気が熱すぎるとソースが分離するので、適度に湯気から離して調整する
- 皿に水気を切った温野菜を盛り付け、容器に入れたオランデーズソースを添える