CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

Paint Shop Pro 8ってこんなにおもしろい!1 PSP8でキャラを描きましょう(2ページ目)

PSP8のペイント機能を使って、オリジナルのキャラクターを描いてみましょう。マウスだけで線から着色していきます。本格的な作業で、ペイント機能をマスター。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

下絵を透かして線画を描きやすく

下絵を描いたら[レイヤー]→[レイヤーに変換]で、[背景]から[ラスタ1]レイヤーに変換します。

これで不透明度の調節が可能になりますので、(1)のスライダを左にドラッグして不透明度を低くします。下絵が透けてきます。続いて(2)のボタンをクリックして新規ラスタレイヤーを追加します。




この[ラスタ2]に黒い本番の線画を描いていきます。

本番の線画を描こう

前景色を黒に変更して、[ペイントブラシ]で主線を描きます。ここで重要なのは、顔、手、足など、パーツごとに線が閉じられた状態に描きます。線と線の間に隙間があると、色がはみ出してしまいます。細かい部分はブラシオプションにある[サイズ]の数値をさらに小さくして描き、線がはみ出した部分は[消しゴム]ツールで、ペイントブラシ同様に小さいブラシを選択して、ドラッグして消します。

次のページでは、白いレイヤーを挟んで、着色をする部分を自動選択していきます。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます