小学生無料!国・算・理・社の自宅学習支援サイト&アプリ10選
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた学校の臨時休校が続いています。自宅での子どもの勉強を応援してくれる国・算・理・社の自宅学習支援サイト&アプリを紹介!<自宅学習支援サイト 目次>
家庭学習支援サイト活用しながら、保護者も自宅学習を見守ろう!
新型コロナウィルスの影響で臨時休校が続き、家庭学習に身が入らないというお子さんも多いのではないでしょうか。「『勉強しよう』と声をかけてもきかない」
「家にいるとすぐに気がゆるみ、集中が続かない」
「休みが続いてなまけグセがつかないだろうか」
「勉強せずに、毎日夜遅くまでゲーム。このままでいいのだろうか」
など、親も悩んだり、不安になったりしてしまいますよね。学校再開に向け、今は試練のとき。「勉強しなさい!」と子どもを追い立てるのでなく、子どもと相談しながら、午前にする勉強、午後にする勉強と大きく2つの時間に分け、「今週はここまで」などサイクルを決めてとりかかるといいですね。
教育関連企業や学習塾などが提供する、小学生無料の国・算・理・社の自宅学習支援サイトを紹介します。わが子に合う家庭学習支援サイト&アプリを探したら、子ども一人でさせるのではなく、保護者もできるだけ、子どもの勉強を見守ってあげましょう。
小学生無料!休校中に活用できる自宅学習サイト&アプリ
おうちで学ぼう!NHK for School
「おうちで学ぼう!NHK for School」は、NHKが提供する特設ページ。全国の先生が、各学年・各教科ごとに、Eテレで放送された番組の中から選んだプログラムを視聴できる自宅学習支援サイト。例えば1年生向けのプログラムは、「小学校ってどんなところ?」「園での経験を生かそう」など学校生活がイメージできるような内容に加え、時計の読み方やひらがなの書き方なども学べます。時間も10分と短く、集中できます。
■おすすめ家庭学習法
専用のノートを作り、見たプログラム、プログラムで学んだことを日記風に記していく。見るプログラムは子どもと相談しながら決めるのがおすすめ。
■教科
国語、算数、理科、社会、生活など
無料で学べるICT教材 eboard(イーボード)
「e-board」は、日本eラーニングアワード文部科学大臣賞を受賞したICT教材。300以上の学校や塾で利用されているコンテンツを無料で利用できる自宅学習支援サイト。小学生は、算数と漢字を学ぶことができます。例えば1年生の漢字の場合は「すうじ」「からだ」などジャンルに分かれており、計画をたてながら学習を進めることができます。
■おすすめ家庭学習法
算数のノートと漢字のノートを用意し、午前は漢字、午後は算数などと決めて学習。単元がおわることに、ミニテストで理解度をチェックするのも手。
■教科
国語、算数
朝日新聞 放課後たのしーと
「朝日新聞 放課後たのしーと」では、東京学芸大学との共同研究から生まれた低学年(小1~小3)むけのプリントをダウンロードできる自宅学習支援サイト。「あそびは最高の学び」をコンセプトに、工作、体あそび、言葉や数・図形まで、幅広いジャンルが揃っています。「各教科を勉強する」というよりは、「言葉で遊ぶ」「数・図形で遊ぶ」をコンセプトに楽しめるサイトです。■おすすめ家庭学習法
各プリントに、取り組む人数や難易度が記してあるので、子どもに応じた内容を選んで楽しみましょう。
■教科
国語、算数、工作、体育など
Yahoo! おうち授業
「Yahoo!おうち授業」は、よしおにいさんによる体操の授業、中川翔子さんによる「似顔絵の描き方」、でんじろう先生による「おうち実験」、カズレーザー先生による「勉強マスター」など、子どもたちに人気のタレントや先生が、それぞれの得意分野を生かした楽しい動画授業を配信。クスッと笑ったり、なるほどとうなずいたりしながら楽しく授業を受けることができます。■おすすめ家庭学習法
さまざまな有名人により幅広いジャンルの授業があるので、教科にこだわらず、子どもが興味を抱いたプログラムを視聴しましょう。
■教科
国語、算数、理科、社会ほか
衆議院キッズページ
「衆議院キッズページ」では、自由研究感覚で、国会のしくみや日本の法律ができるまでなど、国会の「秘密」について知ることができます。「国会ってなにするところ?」「国会の建物にはどんなひみつがあるの?」など、身近な疑問が解決。中学年以上向けで、低学年には少々難しいので、学ぶ場合は保護者が文章を読んであげるとよいでしょう。
■おすすめ家庭学習法
ニュースで国会の映像が出たときに話題にすることで、政治を身近に感じることができます。「国会クイズ」「議事堂パズル」など、親子で遊びましょう。
■教科
社会
ワンダーラボ シンクシンク
「シンクシンク」は花まる学習会の関連会社・株式会社ワンダーラボが開発したアプリ。4歳から10歳向けの思考力育成アプリで、図形やパズル、迷路をといていきます。3つのコースのうち、32種5,400問解ける「フリーコース」が無料。1日1回3分でOK。習慣づけることで解ける問題も増えていき、算数のセンスが身につきます。■おすすめ家庭学習法
親子でとける速さを競ったりなど、ゲーム感覚で楽しむことができます。
■教科
算数
理科ねっとわーく
「理科ねっとわーく」では、小学校3年生以上の理科の実験や観察動画をみながら、興味のある分野を学習できるサイト。アリの行動、宇宙についてなども学べるので、低学年でも、生き物や星が好きな子は楽しめます。■おすすめ家庭学習法
生き物が好きな子は、動画や画像をみながらノートにスケッチを。「ツノはここから出ているんだね」など、スケッチを見ながら生き物の体について学ぶことで、観察力を養うことができます。
■教科
理科
進研ゼミ きょうの時間割
進研ゼミ「きょうの時間割」は、自宅にいながら学校と同じような生活ができるよう、1日の流れに沿って小1から小6の国語、算数など教科に関連する授業や、学校からの課題に取り組める自習時間を設定してくれる自宅支援学習サイトです。朝8時45分頃スタート、4時間制で、11時45分頃終了。GW開けは、5/7からスタートします。◼おすすめ家庭学習法
毎日自宅で4時間授業を受けているような環境が作れるため、学習習慣を作りたい家庭におすすめ。自習時間にすることを、事前に決めておきましょう。
◼国語、算数ほか
アンカー
「アンカー」は、算数の「できる」を増やすオンライン学習サービス。自宅学習支援として、2年生から5年生を対象に、4月、5月のオンライン教材を1週間無料で提供。1本10分ほどの授業動画を見ながら、楽しく算数を学ぶことができます(期間:5/31まで)。◼おすすめ家庭学習法
「1週間、楽しく算数が勉強できるよ」と子どもに声をかけ、動画を見ながら練習問題にチャレンジ。集中力が続くようなら何本か続けて学習してみるのもおすすめ。
◼算数
Z会 小学生のための学びサポート教材
「Z会 小学生のための学びサポート教材」は、Z会で無料公開中の教材の一部。ダウンロードして、自宅学習できます。1年生、2年生は「さんすう・こくごサポートドリル」、3年生から6年生は「思考力をきたえる算数・理科」のプリントをダウンロードできます。「順を追って考える」「条件をふまえて解く」など、クイズに挑戦するような感覚で楽しめます。◼おすすめ家庭学習法
「1日1枚」などペースを決め、子どもといっしょに問題を解く感覚で。できなかった問題は、後日再度取り組むようにしましょう。
◼国語、算数、理科
臨時休校中の学校が再開したときすんなり勉強になじめるよう、自宅学習支援サービスをその子のペースで無理なく取り組みましょう!
【関連記事】