毎日の野菜・フルーツレシピ/野菜の栄養・効能

かぼちゃの栄養・選び方・保存方法

緑黄色野菜のひとつで、美肌作りに欠かせないカロテン・ビタミンC・ビタミンEの3セットを持っているかぼちゃ。おいしいかぼちゃを選んで、正しく保存する方法もお教えいたします。

江戸野 陽子

執筆者:江戸野 陽子

毎日の野菜・フルーツレシピガイド

天ぷら、煮物、炒め物、パスタ、グラタン、サラダ、パイ、タルト、プリンなどなどかぼちゃを使ったおいしい料理は数知れず!

天ぷら、煮物、炒め物、パスタ、グラタン、サラダ、パイ、タルト、プリンなどなどかぼちゃを使ったおいしい料理は数知れず!


ずんぐりと大きく、ずっしりと重い。そして厚ぼったい皮の中に、ほっくりと甘い果肉が詰まっているかぼちゃ。火を入れた後の、やさしい甘みは、他の野菜にはない味わいですね。

かぼちゃは、1個あれば長く保存できる上に、皮も果肉も丸ごと食べることができます。食べ方も多く、天ぷら、煮物、炒め物、パスタ、サラダ、パイ、タルト、プリンなどなど……。こんなに用途が広くて、便利な野菜は他にはない! そんなかぼちゃの魅力に迫りましょう。

かぼちゃの栄養

かぼちゃは一度に食べる量が多いので、栄養の供給源としては理想的。美肌作りや生活習慣病予防に効果的なカロテン・ビタミンC・ビタミンEが豊富! その上、かぼちゃに含まれるビタミンは加熱しても壊れにくいので、効率的にビタミン補給ができます。

食物繊維も多く含まれており、整腸作用や便秘予防にも効果的です。ちなみにかぼちゃには東洋種と西洋種があるのですが、西洋種の方が栄養価が優れています。栄養目的でかぼちゃを選ぶ場合は、西洋種を選んではいかがでしょうか。

食べるときは油を使う料理ならば、脂溶性ビタミンのカロテンやビタミンEの吸収がよくなるので、うまく食卓に取り入れてみてください!

よいかぼちゃの選び方

よいかぼちゃの選び方。
ヘタが枯れて乾いているものを選びましょう
  • 見た目より持った感じが重いもの
  • ヘタの部分が十分乾燥しているものが完熟している目安になります
  • ヘタの周りがくぼんでいるものを選びます。
  • 表面の皮に色むらがなく、形が整っているものを選びます
  • カットしているものは、果肉の色が濃く、種とワタの部分が崩れていないものを選びます

かぼちゃの保存方法

かぼちゃの保存
最近は1/4にカットされたかぼちゃが売られていますね
  • まるごとの場合は10℃前後の涼しくて、風通しのよいところで保存すれば1~2ヶ月もちます。
  • カットしたものは、種とワタの部分から傷むので、スプーンでくりぬき、ラップをして冷蔵庫で保存すれば1週間もちます。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます