お金の悩みを解決!マネープランクリニック/40代独身の人のお金の悩み

47歳手取り20万円の派遣社員。年金が少なく、老後を迎えるのを機に実家に戻りたい(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後資金について悩む、派遣社員として働く独身の47歳女性。まとまった貯蓄はあるが、今後どれだけ働けるかがわからず、できれば実家に戻りたいがそれも不確定とのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 60歳以降の収入が老後の生活を左右する

老後についてのご相談ですが、老後資金の貯め方として「稼ぐ能力が乏しい者でも、老後資金を貯めることに特化せず、ある程度充実した中年時代を送りながら」というご希望があります。その中で「ある程度充実した」という部分を、金額にしてどのくらいに想定するか。それについての記述はありませんでしたので、現実的なところとして、趣味娯楽費を月1万円から2万円に増やして、試算をしてみます。
 
現在の貯蓄が月5万円ですから、1万円減って4万円。それを60歳になるまで継続すれば13年間で624万円。したがって60歳になった時点で、それまでの間、大きな支出がなければ、手持ち資金=老後資金は2324万円(利息等は考慮せず)となります。
 
問題は、そこから公的年金支給開始となる65歳までの5年間です。仮に、その間、まったく収入がなく、生活費が今と変わらなければ、5年間で900万円。老後資金が一気に半分近く減ってしまいます。ご相談文に「65歳まで今のまま働けるかどうか不安」とありますが、やはりこの5年間でできるだけ老後資金を減らしたくはありません。逆にいえば、どの程度その減りを抑えることができるかが、老後の大きなポイントのひとつといってもいいでしょう。理想は、生活費分の収入=手取り15万円は得るということ。そこを目指してほしいと思います。
 
公的年金の受給額は、このまま働き続けて、年間90万~100万円といったところ。生活費は年間180万円ですから、不足額は85万円前後。65歳から25年間(90歳)で2125万円。65歳までの5年間、老後資金が目減りしていなければ、90歳までは足りることになります。

ただし、当然長生きリスクも考慮する必要があります。途中、まとまった支出が発生しないとも限りません。したがって、収入は下がっても構わないので、70歳まで働くことを目標にしたい。月5万円の収入でも5年間で300万円。それがそのまま老後資金として加算されます。
 

アドバイス2 家賃を下げることも有効な老後対策

現状のままであれば、できるだけ長く働くことが老後に備える上での大きなポイントとなりますが、想定したとおりに収入を得られるかどうかは、もちろん不確定であり、そこが今後のリスクでもあります。
 
では、それにはどう対処すべきか。手短な方法としては、生活コストを下げることが有効です。ただし、家計は保険も含めて、ほぼ無駄がありません。よくここまで抑えていると思えるほどです。そうなると、住宅コスト=家賃を下げるしかありません。来年から月1万円下げることができれば、90歳までで実に500万円も住宅コストを下げることができます。
 

アドバイス3 最善を求めて、できるだけ早く話し合いを

しかし、ハケンジョシさんも希望しているように、実家に戻るという選択肢が方法としては最善でしょう。現在の家賃は、生活費の50%以上を占めています。もし実家に戻られると、単純計算で年間96万円、10年間で960万円の生活費が節約できることになります。結果、60歳以降、働くことができなくても、資金的に大きく困ることはないと考えていいでしょう。
 
そうなると、妹さんとの問題をいち早くクリアしなくてはいけません。データには「相続は妹がする予定」とありますが、すでにそういう取り決めをされたのでしょうか。あるいは現在、妹さんはお母さんと実家で暮らし、世話をされているのでしょうか。仮にそうだとして、妹さんの同意がなければ、実家に戻ることはできないのでしょうか。そもそも、相続については、ハケンジョシさんも法定相続人の一人であり、資産を等しく相続する権利(実家の代わりに同等の現金を相続するなど)があります。その意味で、立場は対等だともいえます。
 
確かに、相続やそれも含めた実家については、親族間のデリケートな問題ですし、これまでの経緯もここではわかりません。簡単には話が進まない可能性もあります。しかし、いつまでも妹さん次第では、ハケンジョシさんも今後のライフプランが立てづらくなります。できるだけ早く、できれば年内にでも、妹さんと(あるいはお母さんも交えて)そのことを話し合うべきでしょう。ご自身が実家に戻りたいという旨を伝えた上で、そのためにどうするべきか。それを踏まえた上で、老後の準備を進めるべきです。
 
そして、もし可能なら、お母さんとの同居を含めて、できるだけ早く実家に戻ることも検討されてはどうでしょうか。仮に転勤になった場合、一時的に賃貸住宅を利用しても、トータルでは十分な節約になります。また、今後、何らかの理由で実家を手放すことになったとしても、結果的により長い期間、実家で生活することにつながります。
 

相談者「ハケンジョシ」さんから寄せられた感想

深野先生、アドバイスありがとうございます。60~65歳の過ごし方が大きな課題であること、また、先生のアドバイスと私自身の考えとのブレが少なかったことで目標が立てやすくなりました。60代で15万円の収入を得るのは難しいと思いますが、少しでも収入を確保し、資金の減りを緩やかにできるよう頑張りたいと思います。

マネープランクリニックのネットラジオ番組『2020年の家計防衛』を始めました!
ぜひご視聴ください!


★「お金の悩みを解決!!マネープランクリニック」の過去記事はコチラへ
★「お金のことで悩む人に、貯金のコツを伝授!貯蓄達人の貯めワザ」コチラ
 
教えてくれたのは……
深野 康彦さん
  
 

 


マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)、『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など

取材・文/清水京武


【関連記事をチェック】
48歳一人暮らし、貯金260万円。働くことにいいイメージが持てず、貯蓄が増えない
45歳貯金は40万円。病気の母と2人暮らしでこれから生きていけるのか心配です
46歳貯金150万円。ようやく貯蓄できますが、セカンドライフが心配
41歳独身、月収15万円。親元から自立できません
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます