デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

デスクトップPCでも無線LAN

一部には、「無線LAN」はノートPCの専売特許という誤解もあるようです。しかし、国内メーカー製デスクトップPCには、無線LAN機能が搭載されているものが多数。いくつかある規格について整理しました。

大島 克彦

大島 克彦

デスクトップパソコン ガイド

パソコンを使い始めて20年以上。WindowsもMacも使いこなすIT系ライター。特にオーディオ系パソコンに強い。「日本経済新聞」「R25」「オズマガジン」などにも執筆を行っている。最近は業界全体の予測や、企業活動に関する執筆なども行う。

...続きを読む

デスクトップにも無線LAN


VN770/RG6B
IEEE802.11 a/b/g/n 対応のVALUESTAR N
無線LAN機能を標準搭載したPCというと、どうしてもノートPCをイメージします。これは、Intel 社の「Centrino」(セントリーノ)ブランドのように、無線LAN機能を標準搭載したノートPCが普及していることと無関係ではないでしょう。

しかし、無線LAN機能はノートPCの「専売特許」ではありません。外資系メーカーはデスクトップ製品での無線LAN搭載はさほど多くありませんが、国内メーカーのデスクトップPCには無線LAN機能を搭載している製品が多くあります。

無線LANは、PCの設置場所が自由になり、ケーブルを長々と取り回す必要がなくなるなど、メリットがあるものです。

無線LANには、次ページで述べるようにいくつかの規格があります。規格に対応した無線LAN親機を購入して設定する必要がありますが、有線LANと大きく違わない速度でインターネット接続ができるようになっていますので、一度導入を検討してみましょう。

無線LANの規格を整理……>>NEXT


CONTENTS
Page1:国内メーカーは無線LAN搭載
Page2:無線LANの規格を整理する
Page3:最速の「n」が万全か?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます