デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

マニア心をくすぐる!Gateway 冬モデル

Gatewayは、同社のハイスペックPCブランド。冬モデルでは、マニアも喜ぶグラフィックス性能を高めたモデルを投入。新投入モデルはいずれも100,000円以下と価格もバツグンです。

大島 克彦

大島 克彦

デスクトップパソコン ガイド

パソコンを使い始めて20年以上。WindowsもMacも使いこなすIT系ライター。特にオーディオ系パソコンに強い。「日本経済新聞」「R25」「オズマガジン」などにも執筆を行っている。最近は業界全体の予測や、企業活動に関する執筆なども行う。

...続きを読む

Gatewayに Hybrid CrossFire 採用モデル


LX4200-01j
LX4200-01j は従来モデルとやや異なるケースを採用している
Gateway 社の同名ブランドは、冬モデルとして3機種を発売。ゲーマー向けのハイパフォーマンスモデル、FX4710-JB002A は継続販売されます。

注目のモデルは、ピクセラ製の地上デジタルチューナーを搭載した LX4200-01j。地デジチューナー搭載だけなら珍しくありませんが、Hybrid CrossFire という機能を使うことで、グラフィックス性能をアップさせているのが特徴です。

PCのグラフィックスは、チップセット内蔵の機能を使用するか、PCI Express×16(16倍速)スロットに増設されたグラフィックスカードの機能のどちらかを使います。通常、これらは排他利用になっていますが、Hybrid CrossFire は、この両者を連動させることで、「内蔵グラフィックスだけ」「グラフィックスカードだけ」の場合よりも高い性能を引き出します。

LX4200-01j に付属するのはローエンドの ATI RADEON HD3450 ですが、チップセットの AMD 780G(RADEON HD3200 相当の性能)との組み合わせで性能が上がります。PCゲームで楽しむ際には有効でしょう。もちろん、より上位のRADEON グラフィックスカードに交換しても楽しめるので、自作指向のユーザーにも適しています。

LX4200-01j のCPUは、4コアの AMD Phenom X4 9650。15-in-1 のメディアスロットなど、他の性能も文句なしです。国内メーカー製品ではほとんど見かけなくなったモデムカードも付いており、PCでFAXを送受信したいユーザーには便利です。



他のモデルは……>>NEXT


CONTENTS
Page1:グラフィックス性能をアップさせたモデル
Page2:価格性能比はバツグン
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます