デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

最近注目のPCメーカー【Acer】(3ページ目)

台湾のパソコンメーカー、Acer(エイサー)が日本進出を本格化させています。その高デザイン性を生かしながら、製品ラインアップも広げています。AcerのPCの魅力に迫ってみました。

性能重視のモデルもラインナップ


Aspire M
性能を重視した Aspire M
Acer のデスクトップPCには、スタンダードなミニタワー機体を持つ Aspire M シリーズもあります。Aspire L シリーズと比べると無骨な印象を受けますが、機能性はすぐれています。

机の下に置くことを想定し、前面上部にUSBポートを備えるほか、天井前部にスペースがあり、携帯電話やオーディオプレイヤーを置くのに適しています。

なお、AMDのCPUを採用した Aspire M5200番台と、Intel CPUの Aspire M5600番台があり、電源ボタンの位置などの機体デザインが微妙に異なります。

Aspire M シリーズには、PCI-Expressスロット×1、PCIスロット×2など拡張スロットが十分に用意されています。Aspire L シリーズに飽き足らない、性能志向のユーザーに適した製品といえるでしょう。

Aspire X
Blu-ray Disc の再生に対応した Aspire X3600
もう一つ、店頭在庫ではあまり見かけませんが、Aspire X3600というモデルもあります。なんと、Blu-ray DiscとHD DVDの再生に対応したモデルです。ただし、これらは読み込みのみで、BD-Rなどへの書き込みはできません。

HD DVD レコーダーはすでに店頭から消えていますので、対応ソフトウェアを持つユーザーには貴重な存在かもしれません。

オススメ機種はどれ?……>>NEXT


Page1:世界シェア第3位のAcer
Page2:機体はスリムでハイデザイン
Page3:性能志向のモデルも用意
Page4:オススメ機種は…

あわせて読みたい

あなたにオススメ