デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

最近注目のPCメーカー【Acer】(2ページ目)

台湾のパソコンメーカー、Acer(エイサー)が日本進出を本格化させています。その高デザイン性を生かしながら、製品ラインアップも広げています。AcerのPCの魅力に迫ってみました。

Acer の魅力はデザイン


Aspire L
最新の Aspire L でもスリムボディが堅持されている
Acer が販売するPCの最大の魅力は、そのデザイン性です。

デスクトップ製品の主力は、コンパクトケースにすべてを詰め込んだ、Aspire L シリーズ。Aspire L3000番台は Intel 製CPU、同5000番台は AMD 製CPUを採用しています。

また、シングルコアCPUを搭載し、OS(基本ソフト)には Windows XP を採用した Veriton L シリーズもあります。

Aspire L、Veriton L の両シリーズは「ダイエットPC」と呼ばれ、機体厚は6cm、A4サイズ未満の面積という省スペース機。最近のワイドモニタの後ろに置けば、十分隠れてしまうサイズです。横置きも縦置きもでき、しかも音も静かで排気性にもすぐれています。

実は、一昨年の記事で紹介して以来、この機体はカラーリングを除くとほとんど変わっていません。この2年間、CPUの性能は上がり、HDDも大容量化しています。つまり、小さな機体に詰め込んだり、静音性を維持する点ではマイナスの条件(とくに熱)が増えているわけです。

それでも機体サイズや静音性が同じということは、実はすごいことです。Acer の技術力、デザイン力(機体内部・外部の)を示すものといえるでしょう。

高性能機も揃っている……>>NEXT


Page1:世界シェア第3位のAcer
Page2:機体はスリムでハイデザイン
Page3:性能志向のモデルも用意
Page4:オススメ機種は…

あわせて読みたい

あなたにオススメ