デスクトップパソコン/デスクトップパソコン関連情報

VALUESTAR内蔵の水冷システムをチェック(3ページ目)

NEC・VALUESTARの秋冬モデルの一部機種には、新たな水冷ユニットが採用されています。リビングの静音性に貢献するこのユニットについて解説します。

大島 克彦

大島 克彦

デスクトップパソコン ガイド

パソコンを使い始めて20年以上。WindowsもMacも使いこなすIT系ライター。特にオーディオ系パソコンに強い。「日本経済新聞」「R25」「オズマガジン」などにも執筆を行っている。最近は業界全体の予測や、企業活動に関する執筆なども行う。

...続きを読む

CPU部をチェック

次は、もっともしっかりとした冷却が必要なCPU部です。ここがしっかり冷やされないと、CPUが熱暴走を起こし、PCの挙動が不安定になったり故障したりするからです。

CPUジャケット
ジャケットは4本のネジでしっかりと固定される


この水冷システムは、CPUジャケットにも工夫が施されています。CPUの上側から水を供給・排出する点は通常の水冷システムと同じです。しかし、CPU本体のパッケージに接するジャケット内には、0.09mmという微細な溝が掘られており、この内部を水が流れて効果的に冷やすという仕組みです。

CPUジャケット
コア側から見たところ。このプレート内を水が流れる


NECの発表によれば、こうした複雑な機構によって、CPUの熱が冷却水に伝わる効率は、従来製品の2倍になっているとのことです。

各部をチェック(3)……>>NEXT


Page1:VALUESTARに新水冷システム
Page2:ラジエーター部
Page3:CPU部
Page4:HDD部
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます