驚異の賞味期限180日!常識を覆された豆腐の正体とは…?

豆腐の種類は実に様々で、値段もピンからキリまであります。
ガイドは3年ほど前に豆腐マイスターなる資格を取得し、豆腐の料理教室を開催するようになってから、何かと豆腐を食べる機会が増えてきたのですが、そんな中、賞味期限180日間という度肝を抜かれた豆腐「四季とうふ」を紹介したいと思います。
見た目からして驚きを隠せない「四季とうふ」

あまり見ない容器入りの四季とうふ
一般的には豆腐は生ものなので、数日以内に食べきらないといけないものですが、忙しいときが続くと、うまくメニューを組み立てられなくて、買い置き豆腐をダメにした経験が何度も……。
なので賞味期限が長い豆腐というのは、渡りに船、目から鱗、青天の霹靂でした。
それより気になる、四季とうふのお味は?

容器の上部にハサミを入れて、切り開きます
食べるときは紙パックの上部を立ち上げて、両端をハサミで切り落とし、中央を切って開けると箱の容積と同じ分量の豆腐が入っています。

箱から取り出します、ツルン

使い道色々、主役にも脇役にもなるシンプルで淡白な味!

使い切れない場合は乾燥しないようにして保存
ガイドのお気に入りの食べ方は、豆腐クリーム

調味料と合わせて作る豆腐クリーム
参考レシピ:豆腐ホワイトソース
180日間美味しく食べられるように作られているだけあって、いつ食べても、同じクオリティ。その味と品質の安定感には、全幅の信頼を寄せている、常備しておくと便利な一品です。
■DATA
さとの雪食品株式会社 四季とうふ
賞味期限:180日間
内容量:300g 保存方法:要冷蔵2-10℃
大豆生産地:日本(遺伝子組み換えではない)
※通信販売では12個入り1980円(税込)。店頭では1個単位での購入が可能。