運動と健康

子どもが正しく靴を履く!結ばない靴紐「キャタピラン」

スポーツを楽しむ人や、日々成長する子どもの靴の合わせ方に悩むお母さんたちに支持されている、結ばない靴紐「キャタピラン」についてご紹介します。

西村 典子

執筆者:西村 典子

アスレティックトレーナー / 運動と健康ガイド

 靴紐を結ばないでフィッティングが可能

結ばない靴紐・キャタピラン

コブの位置を調節して靴紐の長さを変えることができる

走り出す子どもの足元を見てみるといつの間にかほどけている靴紐……。

気がつかないまま走って紐を踏んで転んだり、靴が脱げたりしないか……。お母さんの心配は増えるばかりです。

それを解決してくれるのが「キャタピラン」という”結ばない”靴紐です。紐を結ばないで一体どうやって靴と足をフィットさせるの?と驚いてしまいますが、ゴム素材の紐に等間隔に並ぶコブ状のものがついていて、このコブが紐を通す穴にひっかかることによって長さを調節することができるのです。

私も普段使いのシューズにキャタピランを装着させて使っているのですが、苦労したのは最初に靴紐を通すことくらい。それでも紐を伸ばしてコブの形状を変えてしまえば通しやすくなります。

あとは実際に履いてみて、自分の足にフィットするように長さを調節します。足先はきつめに、足の甲部分はゆるめに、といったカスタマイズも可能なので、何度か履いて調整しています。

靴の着脱時も問題なく、履いてしまうとその安定感にビックリ。ゴム紐である特徴を活かし、普段使いはもちろんのこと、スポーツの場面では靴の中で足が”遊ばない”ので、より高いパフォーマンスが見込めそう…、と専門家の血が騒ぎます。
 

子どもが正しく靴を履けるように考案された

かけっこする子ども

子どもたちのスポーツ時にも使えるキャタピラン

今ではランニングを楽しむ人をはじめ、スポーツをする人にまで広く支持されているキャタピランですが、開発のきっかけは、「靴紐を結ぶことが出来ない子どもが、靴のかかとを踏んでいる姿」だったといいます。

子どもからすると、いちいち靴紐をほどいて靴を脱いだり、履いたりするのが面倒に感じるのでしょう。そういった子どもたちにもキャタピランを使うことで、かかとを踏むことなく靴を履くことが出来ます。

さらに、自分の足にあわせて調節できるので、スポーツをする時にも足の甲を痛めたり、足首が窮屈になってふくらはぎが張ったり、といったケガの予防にもつながります。

まだ靴紐をうまく結べない幼少期のお子さんの場合、お母さんが靴を履かせてあげることも多いと思いますので、靴紐の長さを調節しながら足にあわせられるキャタピランは使い勝手が良さそうです。
 

普通の靴との使い分けや家族での利用も

靴紐を結べるようになった年代の子どもには従来の靴紐を使った靴と併用し、いつもは靴紐の靴、スポーツ時にはキャタピランの靴、という使い分けもいいですね。

お子さんの靴紐とあわせてお母さんの靴にも使ってみて、おそろいで一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます