お金の悩みを解決!マネープランクリニック/早期リタイア・セミリタイアしたい人のお金の悩み相談

51歳タクシー乗務員、貯金3000万。セミリタイアしたい(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、普段の業務に休みがなく、肉体的にも精神的にもきつい毎日を強いられているという51歳、独身の男性会社員の方。この年齢になり、今後を考えて、時短勤務によるセミリタイアを検討しているとのこと。老後資金はそれで大丈夫かなど、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 セミリタイアは資金的に問題はない

セミリタイアをしたいというご相談ですが、相談者である「人生の余韻」さんの試算どおりであれば、そう問題はないと思います。

60歳まで出勤日数を減らして、税込み年収が300万~350万円になるとのことですから、手取り額はおそらく月21万~23万円ほど。生活費が変わらなければ、月10万円を貯蓄に回すことができます。年間120万円ですが、不定期支出もありますので、実際は年間100万円を貯蓄できるとすれば、9年間で900万円。つまり、60歳の時点で、今ある貯蓄と合算して貯蓄は3800万円、他に投資商品が330万円ということになります。

老後の生活費の目安を月14万円としていますので、公的年金が支給されるまでの5年間で840万円。これを貯蓄から捻出すると、残高は2960万円。65歳以降、公的年金の支給額が8万6000円。手取額を7万円とすると、毎月の不足額は7万円。90歳の時点で、まだ金融資産として1200万円近く(投資商品は評価額を今と同じとする)は残ります。それまでに、介護や医療のコスト、それ以外、家電の買い替えや引っ越しもあるかもしれません。それらを考慮しても、資金不足で困ることはおそらくないでしょう。
 

アドバイス2 まずは「しっかり休むこと」を優先してみては

ただし、相談内容を拝見して不安に思うのは、「今の仕事は肉体労働なので、私には向いていないことが仕事をして分かっております。精神面でもつらいのです」という部分です。

人生の余韻さんは時短勤務であればそれが解消されると考え、セミリタイアのプランを立てられたわけですが、本当にそれだけで解消されるかどうか。勤務内容もご本人の健康面も詳しくはわかりませんが、今の仕事が向いていないのであれば、時短勤務であっても根本的な部分の解決にはならない可能性があります。もしも、そのことが要因で身体を壊し、安定的に働くことができなくなれば、今後のプランそのものが成立しません。

もしかしたら、人生の余韻さんは「しっかり休むこと」が必要かもしれません。であれば、例えば一時的にフルリタイアをしてみる。そして、今まで手にできなかった自分の時間を使って、長年の疲れを取り、今後元気に生活していくための健康を取り戻す。あまり、長く休んでは社会復帰が難しくなるので、最長でも2年間でしょうか。

とは言え、ブランクが空くことの不安もあるでしょうが、仕事柄、仕事はさほど困らず新しい職場は見つけられるのでは。また、2年間無収入だとして、生活費が200万円前後のはず。貯蓄から捻出しても、マネープラン的には大きなリスクとはならないでしょう。再び仕事に復帰されて相応の貯蓄を行い、また60歳以降も、アルバイトで構いませんので、働くことで老後資金にはさらに余裕が生まれます。月収7万~8万円で65歳まで働けば、先の生活費の半分をカバーすることができ、金融資産の取崩し速度も低下し、生活費が記載の金額と大きく変わらなければ95歳前後まで老後資金が確保できていると考えられます。

もちろん、勤務時間さえ短くなれば大丈夫というのであれば、それでも構いません。ともあれ、どのような働き方が自分にとっていいのか、ご本人が希望する「人生の余韻」を楽しむにはどうすべきか。これをキッカケにじっくりと考えてみてください。
 

アドバイス3 投資の割合は全金融資産の10%を上限に

家計は本当に無駄なく、よく抑えて生活されています。家計管理については何も問題はありません。

あえて言うなら、保険について、死亡保障は不要ですが、医療保障はあってもいいのでは。入院給付は5000円で十分。医療保険なら保険料は月額3000円台前半(終身保障終身払い)。一定の年齢から保障額が下がりますが、共済で確保すればさらに保険料コストは抑えられます(2000円程度)。

また投資ですが、投資商品の今の割合がほぼ全体の10%ほど。ただし、外貨も為替リスクがありますから、投資と考えていいので、実際は20%を超えています。今後の仕事の状況を考え、かつそう遠くない時期に老後となるわけですから、あまりリスクは取れません。投資の割合は全金融資産の10%以内が望ましいでしょう。

その外貨についても、タイミングを見て早めに日本円に兌換しておくことをおスメメします。
 

相談者「人生の余韻」さんから寄せられた感想

いつも帰って食事をして約8時間ほど睡眠をしてシャワーを浴びて仕事をするばかりになってました。ですから、先日、連休を取り、自宅で休みをしました。すると、自分の時間ができて、心身が少しはよくなった感じがします。あくまでも、少しだけですが……。

先ほど、仕事から帰ったところです。夕方に仕事に出かけて未明に帰ってきます。連休をとったので、生活費のおおよそ11万円を差し引くと16万円が預金できることになります。預金が多い月は、生活費の約11万円を差し引いて、30万円ほどの預金ができます。いつの間にか、預金が趣味になってきたような感じがありますが、お金はないよりはあった方がよいので、これはこれでヨシとしましょう。人生の中でお金を貯めることができる時期、貯蓄ができる人生の状況は人によってさまざまですが、私の場合は「今」という感じがします。

その一方で心身を休める環境も必要と感じております。先生から最長でも2年間は仕事を完全にやめて、自宅療養してもお金の方は問題ないというアドバイスをいただいたので、少しは安心をしております。先生からご指摘を受けた「人生の余韻」については、じっくりと考えてみたいと思っております。ご指摘の医療保障については、検討してみます。投資の割合は、全金融資産の10%以内が理想とのアドバイスありがとうございます。確かにその通りだと思います。年齢が高くなればなるほど、投資の割合を少なくし、リスクよりも「安定」を考えるべきだと思います。以上、アドバイス、ご指摘、そしてコメントありがとうございました。

教えてくれたのは……
深野 康彦さん
 
undefined

 

マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など



【関連記事をチェック!】
52歳貯金5000万。両親の介護のため早期リタイアしたい
55歳貯金1億円。働くモチベーションがなく退職希望
48歳貯金1億6000万。50歳を機に早期リタイアを希望
54歳公務員。早期リタイアして寿命まで逃げ切れる?
53歳独身、貯金8000万。すぐにでも早期リタイヤしたい
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます