ごま油で! 簡単揚げない大学芋レシピ……わずか15分!
乱切りにした大学芋を水にさらし、電子レンジで加熱して柔らかくなったら、フライパンでたれをからめて煮詰めるだけ。わずか15分で、お醤油の甘いたれが染み込んだ、こんがり大学芋が作れます。
揚げずに簡単大学芋の材料(さつまいも1本分)
揚げずに簡単大学芋の作り方・手順
揚げずに簡単大学芋
1:さつまいもを水にさらす

洗ったさつまいもを皮付きのまま乱切りにし、水にさらします。
2:電子レンジで加熱する

耐熱容器に水切りしたさつまいもを入れ、蓋をして、1000wの電子レンジで4分加熱します。加熱にむらができないよう、途中で取り出して、上下を返します。
3:フライパンで焼く

フライパンにごま油(分量外)をひき、中火でさつまいもの表面に軽く焦げ目をつけます。
4:たれをからめる

砂糖、水大さじ1(分量外)、みりん、醤油を合わせて加え、たれをカラメル状になるまで中火で煮詰めながら加熱します。さつまいものたれがからんだら、火からおろし、黒ごまをふって、できあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
さつまいもの大きさと保存容器によって電子レンジの加熱時間が異なるので、その時の加熱状態によって、時間を調節してください。味がしっかりついているので、温かい状態でも冷めてもおいしい大学芋に仕上がります。お試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。