チョコマフィンの作り方!簡単マシュマロおばけマフィンのレシピ
ホットケーキミックスに材料を混ぜるだけでできるワンボウルのチョコレートマフィン。マシュマロをのせて、オーブンの余熱で溶かし、顔を描けばできあがり。
30分でできる手軽なレシピで、ホームメイドのお菓子をお楽しみください。
30分でできる手軽なレシピで、ホームメイドのお菓子をお楽しみください。
簡単マシュマロチョコマフィンの材料(マフィン6個分)
簡単マシュマロチョコマフィンの作り方・手順
簡単マシュマロチョコマフィン
1:卵、砂糖、サラダ油を混ぜる

ボウルに卵を入れ、泡立て器で全体がもったりするまでよく混ぜます。砂糖、サラダ油を順に加え、その都度、よく混ぜます。
2:牛乳と粉類を2回に分けて加え、混ぜる

ホットケーキミックスとカカオパウダーを合わせてふるいます。ふるった粉類の半量と、牛乳の半量を、交互にボウルに加えます。その都度、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
3:オーブンで焼く

マフィンカップに入れ、170℃に余熱したオーブンで13分焼きます。
4:マフィンにマシュマロをのせてオーブンに入れる

焼き上がったマフィンにマシュマロをのせ、もう一度オーブンに入れ、そのまま2分置きます。余熱でマシュマロが溶けて、くっつきます。
オーブンから出し、ケーキクーラーの上であら熱を取ります。
オーブンから出し、ケーキクーラーの上であら熱を取ります。
5:デコレーションをする

マフィンのあら熱がとれたら、粉砂糖をふり、溶かしたチョコレートで顔を描いて、できあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
食べるときに電子レンジで温めると、熱々のマフィンにマシュマロがとろとろに溶けて、よりおいしくいただけます。オーブンの焼き時間は目安なので、マフィンの焼き上がりによって増減してください。マフィンがふくらんで、中心に竹串を刺しても生地がついてこなければ、焼き上がりです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。