おいしい栗どら焼きをホットケーキミックスで!簡単フライパンレシピ
ご家庭のフライパンで簡単に、しっとりふんわり、おいしいどら焼きが作れるレシピです。ホットケーキミックスを使うので、粉をふるったり、卵を湯煎で泡立てる手間がなく、ただ混ぜて焼くだけ。市販の餡と栗の甘露煮をはさめば、簡単に栗どら焼きができあがります。
HMで作る簡単栗どら焼きの材料(6個分)
HMで作る簡単栗どら焼きの作り方・手順
簡単栗どら焼き
1:卵に砂糖、みりん、牛乳を加える

卵をボウルに入れて溶きほぐします。
グラニュー糖を加えます。ざらざらがなくなって、全体がもったりするまで、泡立て器で撹拌します。
みりん、牛乳を順に加え、さらになめらかになるまで混ぜます。
グラニュー糖を加えます。ざらざらがなくなって、全体がもったりするまで、泡立て器で撹拌します。
みりん、牛乳を順に加え、さらになめらかになるまで混ぜます。
2:ホットケーキミックスを加える

ホットケーキミックスを2~3回に分けて加えます。その都度、だまにならないように、なめらかになるまで泡だて器で混ぜます。
3:生地を焼く

フライパンを中火で加熱し、温まったら弱火にし、薄くサラダ油(分量外)をひいて、生地を焼きます。
途中でフライパンを回転させると、まんべんなく焼き目がつきます。気泡がでてきたら、ひっくり返します。
途中でフライパンを回転させると、まんべんなく焼き目がつきます。気泡がでてきたら、ひっくり返します。
4:ひっくり返して裏面も焼く

生地をひっくり返し、焼き目がつくまで、弱火で裏面を焼きます。
5:焼けた生地にラップをかける

焼けた順に生地にラップをかけて、あら熱を取ります。これで生地がしっとりします。繰り返して、生地を12枚焼きます。
6:餡、栗をかさねて、挟む

生地のあら熱が取れたら、餡と栗の甘露煮を重ねて、挟みます。保存するときは、全体をラップで包んでおくと、全体が馴染んでおいしくなります。
ガイドのワンポイントアドバイス
生地に餡と栗を挟んで、ラップに包んで半日ほど置くと、全体がしっとりと馴染んで、よりおいしくなります。どうぞお試し下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。