子供の行事・お祝い/子供の行事・お祝い関連情報

二分の一成人式での手紙!親から子どもへの手紙の書き方・文例集

二分の一成人式(2分の1成人式・1/2成人式)の手紙の書き方のコツと文例を解説します。10歳の門出を祝う二分の一成人式で、親から子供に手紙を渡すことも多いものですが、どんな内容をどのくらい書けばよいのでしょう。文例もあわせて紹介します!

長島 ともこ

執筆者:長島 ともこ

子育て・PTA情報ガイド

二分の一成人式の親から子供への手紙は何を書けばいいのか?

2分の1成人式での親から子どもへの手紙 

学校から指定の便せんが配られることも多い。

全国の多くの小学校で開催される「2分の1成人式(二分の一成人式・1/2成人式)」は10歳の門出を祝う学校行事。子供たちの合奏や合唱、将来の夢などについてのスピーチに加え、よく行われているのが「親が子供に手紙を書いて渡す」という取り組み。しかし、ふだん手紙を書き慣れていない親にとってはなかなかの難題で、「何を書けば良いかわからない……」と悩む声がよく聞かれます。

「2分の1成人式の親から子供への手紙」について、書き方のコツや文例を解説していきます。
 
<目次>
 

二分の一成人式の手紙を書く際の心得3つ

わが子の成長を振り返り、思いを綴りたい

わが子の成長を振り返り、思いを綴りたい

2分の1成人式の手紙を書く前に知っておきたい基本の心得は、以下の3つ。

【心得1】文章を書くのが苦手、字が汚くても問題なし
2分の1成人式の手紙は、第3者が評価するものではなく、文才のあるなしとはあまり関係ありません。「私には文才がないから」「文章を書くのが苦手だから」などとひるまず、わが子に話しかけるように書けばOKです。
また字が汚いからとパソコンで書くのではなく、手書きで気持ちをこめて書きましょう。

【心得2】長すぎず、短すぎずに書く
2分の1成人式の手紙を読むのは子供なので、内容を欲張り文章が長すぎるとまとまりがなくなってしまいます。逆に、短すぎても、思いが子供に届きません。手紙の文字量は“長過ぎず、短すぎず”を心がけ、便せん1枚程度にまとめましょう。

【心得3】子供が読めない漢字は使わず、大きめの文字で書く
子供が読めない難しい漢字は使わず、ひらがなで書くか、ふりがなを必ずつけるようにしましょう。また、小さい字だと子供は読みづらいので、いつもよりひと回り大きめの文字で書くよう意識するとよいでしょう。
 

【内容】二分の一成人式の手紙に入れるべきテーマは?

生まれた時のことを思い出してみよう。

生まれた時のことを思い出してみよう。

二分の一成人式の手紙は学校によっては内容が指定される場合もありますが、フリーフォーマットの場合は、下記のような流れに沿って構成を考えると、書きやすいでしょう。
 
  1. 二分の一成人式を祝う言葉
  2. 妊娠中や生まれた時のこと
  3. これまでの成長を振り返って(赤ちゃん~幼稚園、保育園時代~小学校時代)
  4. 現在のわが子をみて思うこと
  5. これからに向けて励ましの言葉
     
アルバムを見返して、赤ちゃん時代から現在までの成長を振り返ってみると、その時々の思い出がよみがえるものです。

その中から特に嬉しかったことや感動したこと、びっくりしたエピソードに注目し、その時の子供の様子や自分自身の感情などについて、素直に綴りましょう。
 

【内容2】手紙に書きやすいテーマ例

手紙に書きやすいテーマを選ぼう

手紙に書きやすいテーマを選ぼう

以下で、手紙に書きやすいテーマを紹介します。
  • 妊娠したことがわかった時や妊娠中の思い出(初めての妊娠で嬉しかった、おなかをよくけられたなど)
  • 出産時の思い出(産声を聞いた時の気持ちなど)
  • 初めての寝返り、たっち、あんよの瞬間について
  • 幼稚園や保育園の時の思い出
  • 初めて自転車に乗れた時、初めて逆上がりができた時
  • 小学校入学から今までで、心に残る思い出(入学式のエピソード、運動会など学校行事のエピソード)
  • がんばっている習い事について
  • 子供の良いところ(性格や得意なこと)、成長できた所
  • 親として、改善してほしいところ
  • 子供の将来への思い

【文例1】ひとり息子(娘)に向けた二分の一成人式の手紙

友達と仲良く遊べるのも成長の証。

友達と仲良く遊べるのも成長の証。

次に、2分の1成人式の手紙の文例」を3つ紹介します。まずは「ひとり息子」に向けた手紙の文例です。
二分の一成人式、おめでとう!あっという間に、10歳だね。

10年前の●月×日(子供の誕生日)。すみわたる青空のもと、
産院であなたの元気な産声を聞いた時の感動は今でも忘れられません。

まん丸の顔で、よく女の子に間違えられていたけれど、今ではすっかりサッカー少年!サッカーの練習も、毎日良くがんばっているね。好きなことに対して、とことん集中できるところが、あなたの強みだと思います。

友達も、たくさんできたね。「きょうだいがほしい」というあなたの願いをかなえてあげられなくて、さびしい思いをさせてしまったかな……と思うこともありました。

でも、同学年の子だけでなく 下の学年の子ともきょうだいのように
仲良く優しく遊んであげている姿を見て、とても嬉しく思っています。

家族思いで、ママやパパによく肩たたきしてくれるね。いつもすごく気持ちいいよ。ありがとう。

これから、いろんなことをたくさん経験していくでしょう。そのひとつひとつに、一生けんめい取り組んでください。

あなたがこれから、どんな風に成長していくか、とても楽しみです。
どんな時も、ママはあなたの味方だからね! ずっと応援しているよ。

ママより
 

【文例2】弟(妹)がいる長男長女に向けた二分の一成人式の手紙

きょうだいとしての成長も嬉しいもの。

きょうだいとしての成長も嬉しいもの。

2分の1成人式、おめでとう!

生まれた時、2000gに満たない低出生体重児だった○○○(子供の名前)。
保育器に10日間、保育器を出たあとも10日間入院し、生まれて20日後に、やっと家に帰れました。

本当に小さくて細い赤ちゃんだったけど、すくすく大きくなって、今では元気いっぱいだね。

3人きょうだいの長女として、弟と妹から慕われている○○○は、わが家の「お姉さん」。

家族の誕生日には、皆が楽しめる企画をいつもいろいろ
考えてくれて、ありがとう。

まだ1歳の下の妹のオムツ替えやミルクを飲ませるのも手伝ってくれて、とても助かっています。

でも、もしかして、自分のやりたいことや好きなことをがまんさせちゃっているかな、お姉さんであることが、重荷になっていないかな……と思うこともあります。

まだ10歳なんだから(笑)、○○○も、甘えたいときはたくさん
甘えていいんだよ。

学校の勉強、ダンスとお習字の習い事など、何事にも一生けんめいで、毎日とても充実した生活を送っている○○○を、誇りに思っています。

困ったことや不安なこと、悩みごとが出てきたら、一人で迷わず
お母さんやお父さんに必ず相談してね。

これからも、一日一日を大切に、いっしょに生きていきましょう。
 

【文例3】反抗期の子供に向けた二分の一成人式の手紙

好きなことにうちこむ姿は何よりの宝物。

好きなことにうちこむ姿は何よりの宝物。

二分の一成人式おめでとう!
あなたがこの世に生まれてきてくれた日に、私たちは初めて親になりました。

すくすく育ってくれたあなたは、3歳から幼稚園に行き始めました。のんびりやさんで、何をするのもいちばん最後。

早生まれだし、それがあなたのペースだと思う反面、見ていてヤキモキしてしまって、「早く! 早く!」と、何でもせかしてしまったことを反省しています。

そんなあなたは小学校に入学してから野球をはじめ、4年生以下のチームのキャプテンをまかされるようになり、びっくりするほど成長し、チームのリーダーとして仲間や後輩をひっぱっていくようになりました。

10歳になり、何でも自分で解決しようとするようになったあなた。
これまでのように、お母さんから手出しされたり口出しされたりするのが、そろそろいやみたいだね。

ちょっとさびしいけれど、これも、あなたがすこやかに成長している証。手出しや口出しはぐっとこらえて、見守っていくようにします。

でも、そうはいっても、心配性のお母さんだから、ついアドバイスをしたり、口を出したりしてしまうかもしれないけれど、その時はあまり気にしないでね!

これからのあなたの成長が、とても楽しみです。お母さんとお父さんは、これからも、あなたの応援団長。ずっとそばで、見守っていくよ。
 

【アイデア】どうしても書けない時の対処法

自分の似顔絵を描くのもgood。

自分の似顔絵を描くのもgood。

2分の1成人式の手紙をがんばって書いてみたものの、どうしても便せんがうまらない……。そんな時の対処法はコチラ!

【アイディア1】家族みんなでひと言ずつ書く
ママからのメッセージだけでなく、パパ、きょうだいがいる場合はきょうだいにも声をかけ、家族みんなでひと言葉ずつ書きましょう。おじいちゃんおばあちゃんと同居していたり、近所に住んでいる場合は頼んでみるのもOK!

【アイディア2】箇条書きにしてコメントを少しずつ書く
文章にすると長く書けないという場合は、箇条書きがオススメ。
  • 幼稚園の時の思い出
  • 小学校に入学した時の思い出
  • 今のあなたの好きなところ
  • 今のあなたへのメッセージ
……など、あらかじめ箇条書きにして、それぞれにコメントを少しずつ書いて
いくのも良いでしょう。

【アイディア3】イラストや写真を加える
イラストが得意なママや、絵を描くことが好きなママは、文章だけでなく自分や子供の似顔絵、文章の内容に合ったイラストや写真を加えることでスペースも埋まりますし、にぎやかな雰囲気になります。

ただし、あくまでも文章優先を心がけ、イラストや写真はアクセントとして入れるようにしましょう。


2分の1成人式の手紙が上手く書けないと考え過ぎるのは禁物! まずは親が肩の力を抜き、日頃のわが子の姿を思い浮かべながら、ペンを握ってみましょう。

メールや口頭での言葉とは異なり、形に残る手紙は、大切なコミュニケーションツールのひとつ。ふだん、子供に手紙を書くチャンスはなかなかありませんので、2分の1成人式を機会にわが子のこれまでの成長を振り返り、思いをしたためるのは素敵な機会となるはずです。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育て関連の商品をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます