ミュージカル/注目のミュージカルレビュー・開幕レポート

『デスノート』2017 見どころ&インタビュー&レポ(6ページ目)

2003年に原作漫画が登場以来、映画版、TVドラマ版と展開、日本のみならず世界的な話題を振りまいてきた『デスノート』。2015年に初演されたそのミュージカル版が、2017年待望の再演を迎えます。その特色は、見どころとは? メインキャストの浦井健治さん、柿澤勇人さん、小池徹平さん、石井一孝さんのインタビューを一挙掲載、その魅力に迫ります!*2017年版の観劇レポートを掲載しました!

松島 まり乃

執筆者:松島 まり乃

ミュージカルガイド


『デスノート』(2017)観劇レポート
渾身の音楽と迫真の演技が
人間の“性(さが)”を暴きだし、
一縷の望みを儚く照らす

*“ネタバレ”を含みますので、未見の方はご注意下さい。
『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

もしも人間に“神の力”が与えられたなら、彼(彼女)はそれをどうするだろう。使うか、否か。使うならば、その目的は? そして彼(彼女)は、その力に自ら飲み込まれずにいられるだろうか……。

現代日本の若者を主人公として、人間の“性(さが)”に迫るテーマがスリリングに展開する本作は初演時、フランク・ワイルドホーンによる渾身の楽曲やミニマリスティックな二村周作さんの舞台美術、人物の内面に肉迫する栗山民也さんの演出と絶妙に融合、センセーションを巻き起こしました。今回の再演では、新たに加わった一部キャストと続投組が興味深い化学反応を起こし、前回とはまた異なる様相を見せています。

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

初演では吉田鋼太郎さん演じる死神リュークが凄まじい荒々しさで主人公たちを焚き付け、人間世界を混乱させゆく構図が強烈でしたが、今回、特に2幕で前面に現れて来るのが、レムというもう一人の死神の、人間界への“哀れみ”の視点です。本来、感情というものを持ち合わせない死神のレムは日ごろ、地上で蠢く人々を眺め、その愚かしさにはすっかり慣れきっている。しかしもう一冊のデスノートを拾った海砂を見守るうち、彼女がキラへの愛のため全てを投げうつ姿に引き寄せられ、いつしか海砂を守護するように。キラの正体を知るレムは、海砂の愛が決して報われることのない“まぼろし”であることも承知しているが、それでも無防備なまでの純粋さで彼を求める海砂に、憐憫とも“無償の愛”ともつかぬものを抱きはじめ、ある決断をするに至ります。

このレムを演じる濱田めぐみさんの、海砂の心中を理解するデュエット「残酷な夢」、そして決意を歌う「愚かな愛」での歌唱が出色。おそらくはワイルドホーンが彼女の、ふくよかにして憂いある声質を生かすべく書いたのだろうしみじみとしたメロディを静謐に歌い、聴くものを“(愚かしい)人間世界に生きることの絶望”から救いあげるのです。男性キャラクターたちが演じる主筋が冷徹なまでに攻撃的・自己破滅的であるだけに、レムと海砂の愛と自己犠牲の物語は人類の微かな希望として、儚くも深い余韻を残します。

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

物語の主人公・夜神月は、初演に引き続き浦井健治さん、柿澤勇人さんがwキャストで演じていますが、このうち浦井さんの月は冒頭、討論授業での第一声から“秀才”としての人物像が明確。彼が“正義”の名のもと、人の生殺与奪権を握るという“神の領域”に迷わず踏み込んでゆく背景に、聡明な若者が無意識のうちに抱きがちな自信や優越感があることを感じさせると同時に、特にロングトーンにおけるみずみずしく、儚さのあるその歌声が、月の若さゆえの危うさを物語ります。

いっぽう柿澤勇人さんの夜神月は“ありえない、しかし絶好の”状況に放り込まれ、はじめは直感的に“正義”に従い、何の野心もなく行動していたのが、いつしか”身の丈を超えた“自分と化してゆく若者の姿を、迫真のリアリティをもって表現。特にLとの対決で勝利を確信するナンバー「最期の時」での悪魔的な雄たけび、そして一転、究極的な状況に置かれてからの“40秒間”のあがきが壮絶です。

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

いっぽうはじめはゲーム感覚でキラ捜査に協力し、その正体に辿り着くも、科学では説明のつかない謎に次第に足をからめとられゆく天才、Lを演じるのは小池徹平さん。常人の何十倍も頭脳を使ううち前傾姿勢が常態となってしまった人物を、台詞まわしやちょっとしたしぐさを通して、決して類型的な正義のヒーローではない、“エキセントリックなキャラクター”として表現しています。

実際に家族が登場する月とは対照的に、本名はおろか家族の有無も不明。実体の不確かさが魅力のこの役に再び挑むにあたり、小池さんは新たな声を開拓したことをインタビュー(4頁)で語っていましたが、なるほど歌唱のところどころに声楽的な幹の太い声があらわれ、彼の表現探究の充実ぶりがうかがえます。

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

物語の起点と終止符を気ままに操り、人間界に降りている間はその様を貪欲に楽しもうとする死神リュークを今回演じるのは石井一孝さん。乱暴な口調に加え、何かというと怠惰に寝そべり、片足を上げたりと下品な言動のオンパレードですが、観る側が不快にならないのは、石井さんのチャーミングな持ち味と長身すらりとしたシルエットによるところが大きいでしょう。

筆者が観た2公演のうち、先に観た回では随所で歌舞伎舞踊の鬼女のように口から真っ赤な舌を出して見せ、観た方は生涯忘れられないかも、というほどのインパクト。インタビューでは明言されませんでしたが、リュークが好む“リンゴ”が象徴するところについて、終幕の石井さんの演技はその意味を明確に示していますのでお見逃しなく。

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

“アイドル”役のはまりぶりが衝撃的だった初演から3年、その間着々と大作、名作ミュージカルで経験を積んできた唯月ふうかさんは、ミサミサとして登場時のスターのオーラが一層馴染み、そのまっすぐな歌声は後半、レムが下す大きな決断に説得力を与えています。

月の父、夜神総一郎を新たに演じる別所哲也さんは手掛かりのない難事件に頭を悩ませる姿が人間臭く、息子に接触するというLに言い放つ台詞には少々の“親馬鹿”ぶりも覗かせており、それにも関わらず知らぬ間に大罪人の父となってしまう夜神の悲劇を強調。同じく月の妹、粧裕を新たに演じる高橋果鈴さんの素直な演技と歌声は、月とリュークの非現実的会話シーンに“現実”の風をすっと吹き込み、効果的です。

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

『デスノート』2017年の舞台より。写真提供:ホリプロ

また今回の公演では、塩田明弘さん指揮(日によっては田邉賀一さん指揮)によるオーケストラのクリアで過不足のない演奏も特筆に値します。月がデスノートを拾い、その効力を知るナンバー「できるものなら」での弦とクラリネット、Lが捜査に加わる心中を語るナンバー「ゲームの始まり」での低音の弦、レムと海砂のデュエット「残酷な夢」で月を思わせる照明と絶妙にマッチする管楽器と、フィーチャーされた楽器が全て的確に楽曲の情感をアップ。“聴きごたえ”という点でも世界に誇るべき、今回の舞台です。


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでミュージカル関連の商品をチェック!楽天市場でミュージカル関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます