ビーズ

チェインメイル:ジャパニーズの編み方

丸カンを編んで作る「チェインメイル」の一つ、「ジャパニーズチェーン」の編み方です。シンプルに見えますが、スムーズに作るには正しい手順を踏むことが大切。いろいろなアクセサリーに応用できます! 丸カンの配置によって印象が変わるので、覚えておくとアレンジが効きますよ!

岡野 陽子

執筆者:岡野 陽子

ビーズアクセサリーガイド

チェインメイル……ジャパニーズチェーンの編み方とは?

チェインメイル:ジャパニーズの編み方

日本の鎖帷子にも用いられた「ジャパニーズチェーン」

大きな丸カンを小さな丸カンでつないで編み上げる「ジャパニーズ」。かつて日本の鎖帷子(くさりかたびら)にも用いられたことがその名の由来です。丸カンの配置によって印象が変わるので、覚えておくとアレンジが効きますよ!

材料(ダイヤ形のモチーフ1つあたり)
  • 丸カン 大……18個 ※サイズはレシピに準ずる
  • 丸カン 小……32個 ※サイズはレシピに準ずる
道具:先曲がりペンチ・幅広平ペンチ・指カン(あればなお良い)
※使用する道具と持ち方は、ビザンチンチェーンの編み方の記事を参照してください。
 

ジャパニーズチェーン モチーフひとつぶんの編み方

スムーズな作業には下準備が大切

スムーズな作業には下準備が大切

1.効率よく作業するための下準備として、使用する丸カンのうち、大サイズは開き、小サイズの3分の2ほどの数を閉じておきます。
丸カン大も小も2個ずつ使います。

丸カン大も小も2個ずつ使います。

2.開いた丸カン大に閉じた丸カン小4個通し、閉じます。

さらに丸カン大1個を加えて閉じ、左図の状態にします。
丸カン大で小をすくっていきます。

丸カン大で小をすくっていきます。

3.2.で通した小2個に丸カン大1個通し、その丸カン大に閉じた丸小4個通して、閉じます。

さらに丸カン大1個加えて閉じ、左図の状態にします。
新たに加えた丸カンは赤で示します。

新たに加えた丸カンは赤で示します。

4.丸カン小2個を、3.の丸カン大2個に加えます。
この丸カン小2個をAとします。
丸カンを閉じるときはズレに気を付けて。

丸カンを閉じるときはズレに気を付けて。

5.新たな丸カン大を、Aと、2.で通していた丸カン小2個に通し、新たな丸カン小4個(B)を通して、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます(新しく通した丸カン2個には★がついています)。
図をよく見ながら丸カンを足していって。

図をよく見ながら丸カンを足していって。

6.新たな丸カン大を、Bの右側2個と、新たな丸カン小4個(C)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。すでに通している丸カン小4個をDとします。
図をよく見ながら作りすすめて。

図をよく見ながら作りすすめて。

7. 新たな丸カン大を、Cの右側2個(図中に印は記載していません)、Bの左側2個、Dの左側2個、新たな丸カン小2個(E)に通し、閉じます。同様に丸カン大1個を加えます。
これで半分できました。

これで半分できました。

8. 新たな丸カン大を、E、Dの左側2個、新たな丸カン小2個(F)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
丸小4個もしっかり閉じて。

丸小4個もしっかり閉じて。

9.新たな丸カン小4個を加えます。すでに通している丸カン小2個はHとします。
手順10

手順10

10.新たな丸カン大をH、Gの右側2個と、新たな丸カン小4個(I)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
手順11

手順11

11. 新たな丸カン大を、Iの左側2個と、Gの左側2個(図中の印はありません)、8.で通したF、新たな丸カン小2個(J)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
手順12

手順12

12. 新たな丸カン大を、Iの右側2個と、J、に通し、閉じます。
同様に丸カン大1個を加えます。

これで、ジャパニーズのモチーフが一つ完成です。次に、連続して編む方法をご紹介します!
 
 

ジャパニーズチェーンの編み方つづき

手順13

手順13

13.新たな丸カン小2個(L)、新たな丸カン小4個(K)を加えます。
手順14

手順14

14. 新たな丸カン大を、L、Kの右側2個、新たな丸カン小2個に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
新たな丸カン小2個(L2)を加えます。
手順15

手順15

15. 新たな丸カン大を、Kの左側2個、L2、新たな丸カン小2個(M)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
手順16

手順16

16. 新たな丸カン小4個(N)を加えます。

14で通した丸カン小2個をOとします。
手順17

手順17

17. 新たな丸カン大を、Nの右側2個、O、新たな丸カン小4個(P)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
手順18

手順18

18. 新たな丸カン大を、Pの左側2個、Nの左側2個(図中の印はありません)、M、新たな丸カン小2個(Q)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。
あとは同じ手順の繰り返し!

あとは同じ手順の繰り返し!

19. 新たな丸カン大を、Pの右側2個、Q、新たな丸カン小4個(R)に通し、閉じます。

同様に丸カン大1個を加えます。

あとは、手順13に戻り、必要な長さになるまで編み続けます。

スムーズに制作するポイントは、丸カン大で丸カン小をすくうこと。「丸カン小で丸カン大をつなごう」としても、うまくできません。かならず、この原則を守ってくださいね。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でビーズを見るAmazon でビーズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます