型抜きでつくる、華やかな桜クッキー
桜がほんのりと香る、型抜き対応のクッキーです。生地に桜の花のパウダーを混ぜ込み、さらに表面にもふりかけて桜づくしの華やかなクッキーにしました。バター少なめ、薄力粉に混ぜた片栗粉がサクサクの秘訣です。華やか桜のクッキーの材料(約30枚分)
華やか桜のクッキーの作り方・手順
簡単桜クッキー
1:バターと粉砂糖をクリーム状に練る

ゴムべらで、室温に戻したバターを空気を入れるようにクリーム状に練ります。白っぽく空気を含んだ状態になったら、粉砂糖を加えて混ぜます。
2:卵を加え、混ぜる

室温にもどした卵から、大さじ1の卵白を取り分けます。これは焼く前に表面に塗るために取っておきます。卵をときほぐし、少しずつ加えて混ぜます。
3:食紅を加える

水で溶いた食紅を加え、混ぜます。焼くと色が薄くなるので、この段階で濃いめの色になるように量を調整します。
4:粉類を加える

薄力粉、片栗粉、桜パウダーを合わせてふるい、2回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
5:生地をまとめて、のばす

生地を手を使ってひとまとめにし、プラスチックバッグに入れて、めん棒でお好きな厚さまで伸ばします。冷蔵庫で1時間寝かせます。
6:生地を型抜きして、桜パウダーを飾る

生地を型で抜き、表面に卵白を塗ります。桜パウダーをふりかけます。
7:オーブンで焼く

160℃に余熱しておいたオーブンで15分焼きます。ケーキクーラーの上であら熱をとり、できあがりです。