アーモンドが香るスノーボールレシピ……サクサクとろける食感!
英語でスノーボール、フランス語でブール・ド・ネージュと呼ばれるクッキー。アーモンドパウダーの香ばしさと、口の中でとろける食感がたまらないおいしさです。バターの代わりにサラダ油を使ったヘルシーなレシピで、思いついたらすぐにできる手軽さです。ホワイトデーのプレゼントにもどうぞ。
簡単スノーボールの材料(15個分)
簡単スノーボールの作り方・手順
簡単スノーボール
1:材料をボールに入れ、混ぜる
![ボールに薄力粉、片栗粉、粉砂糖20g、アーモンドプードルを入れ、全体をざっと混ぜる。サラダ油を加え、ゴムベラで混ぜる。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/4/1/5/9/8/201703122058/flowimg.jpg)
ボールに薄力粉、片栗粉、粉砂糖20g、アーモンドプードルを入れ、全体をざっと混ぜる。サラダ油を加え、ゴムベラで混ぜる。
2:生地をまとめる
![ざっと混ざったら、手を使ってボールの底に押し付けるように、生地をまとめる。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/4/1/5/9/9/201703122100/flowimg.jpg)
ざっと混ざったら、手を使ってボールの底に押し付けるように、生地をまとめる。
3:オーブンで焼く
![15等分して、生地をまるめ、オーブンペーパーの上に並べる。160℃に余熱しておいたオーブンで15分焼く。そのままオーブンペーパーの上で冷ます。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/4/1/6/0/0/201703122101/flowimg.jpg)
15等分して、生地をまるめ、オーブンペーパーの上に並べる。160℃に余熱しておいたオーブンで15分焼く。そのままオーブンペーパーの上で冷ます。
4:冷めてから粉砂糖をまぶす
![クッキーが完全に冷めてから、ポリ袋に粉砂糖大さじ1とクッキーを入れ、全体にまんべんなくまぶす。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/4/1/6/0/1/201703122102/flowimg.jpg)
クッキーが完全に冷めてから、ポリ袋に粉砂糖大さじ1とクッキーを入れ、全体にまんべんなくまぶす。
ガイドのワンポイントアドバイス
サクサク感を出すために片栗粉を使っていますが、ない場合は薄力粉80gにしても作れます。焼きたては柔らかいので触らず、冷めると固くなるので、冷めてから全体に粉砂糖をかけるようにしてください。ホームメイドのスノーボールと楽しいホワイトデーをお過ごしください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。