アイシャドウは濃い色から? 重ねづけで奥行きのある目元に

アイシャドウの塗り方基本は濃い色から
アイシャドウの塗り方3ステップ
1.まぶたの際に濃い色を濃い色を目尻に置いて、目頭から目尻に向かってまぶたの際に色を広げます。
2.淡い色をまぶたのまるみに
まぶたの中央に淡い色を。アイホールの丸みに合わせてぼかします。
3.ハイライトカラーを眉下に
一番明るいハイライトカラーを眉骨の上から眉のラインに沿ってぼかします。
基本をマスターすればどんどんカラーバリエが増える!
ここで3色使いを覚えたら、もちろん4色だってお手のもの。濃い色から塗るという法則は変わりません。塗り分けの目安はアイホール。眼球にかぶさる丸い部分がくぼみになっているので、そこで塗り分けるときれいに仕上がります。
塗り分けはアイホールのくぼみを目安に