図鑑/4~6歳の幼児におすすめの図鑑

幼稚園入園前後にオススメ!人気図鑑ランキングBEST10

幼稚園入園前後の子どもたちに人気の図鑑BEST10をご紹介します。幼稚園入園のお祝いにもおすすめです。

幼稚園入園前後の子どもたちに人気の図鑑とは?

女の子写真

「自分で開く」喜びを感じられる図鑑がおすすめです!

理解できることばの量が増え、活動範囲が大きく広がる3・4歳の子どもたち。興味関心の幅がぐぐっと広がり、親子のやりとりも面白くなる頃。好奇心の芽を伸ばし、学ぶ楽しさをたっぷりと味わせてあげたいですね。

そこで今回は、2016年1月のamazonランキングを元に、そんな入園前後の子どもたちに人気の図鑑ランキングを作成しました。

群を抜いて人気なのが、学研の「はっけんずかん」シリーズ。ベスト10のうち、実に6冊がこちらのシリーズです。また、科学読みものや、この年齢ならではの意外な図鑑もランクインしています。子どもの不思議にしっかりと答えてくれるだけでなく、子ども自身が見たくなる、読んでもらいたくなるように作られた本ばかりです。

文字に興味が出てくる年齢でもあるので、自然にひらがな・カタカナが身につくのも図鑑のよいところ。入園のお祝いにもおすすめですよ。

■はっけんずかんシリーズのご紹介はこちら!
→ 世界のなぞを発見!しかけたっぷり『はっけんずかん』

第10位 磯に北極海、サンゴ礁まで楽しめる!
『うみ』(はっけんずかん)

『うみ』(はっけんずかん)

            『うみ』(はっけんずかん)

日頃の食卓から水族館と身近な海の生きものですが、あまりに深く広い海、そこに住む生きものの生態は意外とイメージしづらいもの。

でも、はっけんずかんシリーズならではの、しかけ・写真・イラストの組み合わせが、海の生きものの体の動きや海の様子などのイメージをより明確にしてくれます。「しっぽは、こんな風に動くんだ!」「クジラの体の中はこうなっているんだね」「ここにウツボがいたよ」など親子で話しながら、海の広さや命の豊かさを改めて感じられる本です。

【書籍データ】
書名 『うみ』(はっけんずかん)
監修 武田正倫
絵 西片拓史 
出版社 学習研究社
価格 2030円

第9位は、誰もが通る道? ちびっこに人気のあのムシが登場!>>

あわせて読みたい

あなたにオススメ