図鑑/4~6歳の幼児におすすめの図鑑

世界のなぞを発見!しかけたっぷり『はっけんずかん』

ものを調べるだけではなく、読んで楽しめる図鑑があります。初めての1冊におすすめの、子どもの好奇心を刺激する工夫がいっぱいの図鑑をご紹介!

高橋 真生

執筆者:高橋 真生

子育て・教育ガイド

大人にとっては「ものを調べる本」の一つである図鑑。けれど子どもたちは、図鑑が大好き。みんな、夢中になって読みふけります。

本の構成や対象年齢・ジャンルなど図鑑を選ぶポイントは様々ですが、今回は、初めての1冊におすすめの、子どもの好奇心を刺激する『はっけんずかん』シリーズをご紹介します。

 

図鑑なのにしかけつき? 子どもが喜ぶ工夫がいっぱい!

『はっけんずかん』を読んでいる子どもの写真

図鑑の楽しみは、小さい子こそよく知っているもの

『はっけんずかん』シリーズの1番の特徴は、図鑑にしては珍しい「しかけ付き」ということ。

子どもたちは、1冊の図鑑の中でも、好きな部分を繰り返し読むことが多いのですが、『はっけんずかん』は最初のページから読み始めて、終わりまで順に読み進めていける図鑑です。しかけを楽しみながら、読みものとして図鑑を楽しむことができるのです。

 

どんな構成になっているの?

イラスト部分写真

こんなふうに付いている扉を開くと……

では早速、全体についてご説明します。『はっけんずかん』は、しかけページと標本ページで構成されています。

しかけページは、シンプルで温かみのあるイラストにしかけがほどこされています。

ポイントを押えて抽象化されたイラストは、子どもたちが特徴をつかむのに最適。そこにしかけられたとびらをめくると、普段なかなか見ることのできない海の中や鳥の巣が見える……!

扉部分写真2

同じシーンで新たな「はっけん」があるのです!

興味がぐっと深まる工夫がなされています。

それに対して標本ページは、写真もしくは精密画です。何かに興味が出てくると、細かいところも気になってくるもの。一見同じように見えても、よく見ると違う……そんなこともよくありますよね。もっと知りたいという欲求にきちんと応えてくれます。

幼児から小学校低学年向けに作られているため、本文は、ひらがなで書かれています。しっかりした作りで、本の角が丸いのもポイントです。しかけ部分は、何度もめくるためやはりちぎれやすいのですが、それでも一般的なしかけ絵本と違い、単純なとびらなので、簡単に補修できます。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます