図鑑/4~6歳の幼児におすすめの図鑑

6歳におすすめの図鑑!入学前後の子どもに人気の5冊

6歳の子どもにおすすめの図鑑を5冊ピックアップ! 小学校の入学祝いのプレゼントに喜ばれる「図鑑」ですが、なかでも切り口がユニークな図鑑が大人気。小学校入学前後の子どもの好奇心をくすぐる、おもしろくて楽しい図鑑をご紹介します。

こんどう たかこ

執筆者:こんどう たかこ

おもちゃガイド

6歳の子供におすすめの図鑑は? 

6歳の子どもにおすすめの図鑑

6歳の子どもにおすすめの図鑑

図鑑と聞くと昆虫や動物が詳しく紹介された書籍を思い起こしますが、実は切り口がユニークな子ども向けの図鑑がたくさん作られています。ここでは、入学前後の子どもにぴったりな、生活習慣や社会ルール、動物や乗り物などにますます興味がわきそうな図鑑をご紹介します。
   

「せいかつの図鑑」 小学館プレNEO

6歳におすすめの図鑑

衣・食・住の基本が詰まった一冊。大人が読んでも勉強になります

入学したら自分でできないと困る「ちょう結び」のやり方も図解説明されています

入学したら自分でできないと困る「ちょう結び」のやり方も図解説明されています

洗濯の方法や衣類のたたみ方、三角おにぎりの作り方など、毎日の暮らしの中で何気なくママが行っていることを子どもに伝えていますか? 各家庭のやり方にアレンジされた暮らしの知恵は、ぜひ伝えてあげたいものです。

でも、本当のやり方はどうなのか、他の家ではどうしているのかと、教える立場になってみると不安になることもしばしば。そんなときにバイブルとなる一冊がこの「せいかつの図鑑」です。食事のマナーや和式トイレの使い方などの1年生にできてほしい生活習慣、掃除の仕方や卵の割り方などのお手伝いに直結する暮らしの基礎が、写真とイラストで具体的に説明されています。
 
雑巾の絞り方は大丈夫? 親子で確認しながら吹き掃除も!

雑巾の絞り方は大丈夫? 親子で確認しながら吹き掃除も!

上手に活用するポイントは、まずはママがひと通り目を通すこと。教えていなかったこと、本当はこうした方が良いと気付くことがあるはずです。その上で、自信を持って親子一緒に取り組んでみましょう。


商品名:小学館の子ども図鑑 プレNEO 楽しく遊ぶ学ぶ せいかつの図
鑑監:流田 直
サイズ:AB判/192頁
出版社:小学館
ご購入はコチラから

「一生の図鑑」 ニューワイド学研の図鑑アイ

生き物の一生をさまざまな写真で紹介。生きる姿に感動します

生き物の一生をさまざまな写真で紹介。生きる姿に感動します

より詳しく、より多くの生き物を掲載している図鑑はたくさん発行されていますが、入学時期の子ども
に用意するには時期尚早かもしれません。むしろ、命の大切さについてしっかり考えてほしい時期ですよね。

命というのは、生まれてから死ぬまでの長い時間をさしています。自分たち人間だけでなく、命あるもの全てが生きている時間を「一生」として過ごしているのだと理解することで、その大切さを実感できるようになるでしょう。

「一生の図鑑」は、いろいろな生き物の「一生」と、一生のなかのドラマやひみつを紹介する図鑑。昆虫、動物、鳥、植物、魚に加え、星、山、川、雲などの一生も説明されているので、夏休みの自由研究にも役立ちそうです。


商品名:ニューワイド学研の図鑑アイ 一生の図鑑
監修:岡島秀治、小宮輝之
サイズ:AB判/136頁
出版社:学習研究社
ご購入はコチラから
 

「もっとくらべる図鑑」 小学館 NEO + (ぷらす)

見開きページをいっぱいに使用して、さまざまなものを比べる新感覚図鑑

見開きページをいっぱいに使用して、さまざまなものを比べる新感覚図鑑

4見開きのパノラマページで、大迫力のページも!

4見開きのパノラマページで、大迫力のページも!

経験に勝る学習はありませんが、図鑑は未経験のことを知識の面から補ってくれる重要な教材です。実際には見たり感じたりできないことも、図鑑を開けばいつでも確認することができます。

ジャンルのちがいを乗りこえて比べる「もっとくらべる図鑑」は、身近なものを目安に比べているので、入学前後の子どもにもぐっと分かりやすい内容になっているんです。例えば、いつも見慣れているバスとカバやイルカを比べたり、バスケットゴールとキリンを比べたり。生き物や乗り物、建造物はもちろん、地球上の地形や国、惑星など、なんでも一緒に比べてみると想像力が膨らみます。
 
人類の進化は9歳の男子平均と比較。子供図鑑ならではのわかりやすさです

人類の進化は9歳の男子平均と比較。子供図鑑ならではのわかりやすさです

テーマは、大きき、重さの他、高さと深さや時間の流れ、場所のちがいなど意外な切り口も。ジャンルごとにまとめられがちな図鑑ですが、この図鑑は新鮮なテーマでまとめられているため新発見がありますよ。


商品名:小学館の図鑑NEO+ぷらす もっとくらべる図鑑
監修/加藤由子、馬場悠男、小野展嗣ほか
サイズ:AB判/128頁
出版社:小学館
ご購入はコチラから

「原寸大どうぶつ館」 小学館 本物の大きさ絵本

迫力の原寸大。動物園での体験と併せると、リアル感がアップする図鑑です

迫力の原寸大。動物園での体験と併せると、リアル感がアップする図鑑です

キラキラ光る毛皮、透明な毛の一本一本までしっかり観察できます

キラキラ光る毛皮、透明な毛の一本一本までしっかり観察できます

動物園は子どもたちも小さな頃から慣れ親しんで来た場所。家族で訪れたり、幼稚園や保育園の遠足で行ったりして、その迫力に圧倒された子どもも多いのでは?

実際の大きさをそのまま写真で紹介する「原寸大どうぶつ館」は、本物の大きさを体感できる子供向け大型絵本タイプの図鑑です。動物園などで人気のゾウやパンダ、コアラやサル、キリンやカバ、シマウマなど、実際には至近距離での観察は難しい動物達をじっくり見ることができます。

アップで撮影されているので、毛の一本一本や皮ふの質感など、細かい部分まで観察が可能。ますます動物に親しみを感じるようになりそうです。お絵描きの参考にもなりますよ。


商品名:小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本 原寸大 どうぶつ館
監修:成島悦雄、写真:前川貴行
サイズ:B4判/48頁
出版社:小学館
ご購入はコチラから

「ひとりでできるよ!」 学研の図鑑 for Kids

1見開きに1つのテーマを詳しく紹介。自分でやってみいという気持ちをひきだします

1見開きに1つのテーマを詳しく紹介。自分でやってみいという気持ちをひきだします

包丁の使い方。ひとりで使うなら危険性も学んでから

包丁の使い方。ひとりで使うなら危険性も学んでから

入学前後の頃は、大人と同じルールや習慣が少しずつ身についていく時期。もちろん最初からひとりでできる子なんていませんから、親子でモチベーションを高めつつ一つひとつチャレンジしてみましょう。

「ひとりでできるよ!」は幼児から小学校低学年がひとりでできるようになりたい313項目が紹介された図鑑。早く走る方法、縄跳びのやり方、逆上がりのやり方などの小学校生活に役立つ内容や、危ない人・地震・火事・水辺の危険からの身の守り方、体や髪の洗い方など、食べる・元気・生活・学び・マナー・安全の6つのジャンルにわたって幅広く掲載されています。
 
時計の読み方は小学生には必須

時計の読み方は小学生には必須

写真やイラストで子どもにわかりやすく解説してあるので、やってみたいという気持ちを引き出してくれそう。子どもの「できた!」の笑顔が楽しみになる一冊です。


商品名:学研の図鑑 for Kids ひとりでできるよ!図鑑
監修: 横山洋子
サイズ:AB判/192頁
出版社:学研マーケティング
ご購入はコチラから 【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で図鑑をチェック!楽天市場で図鑑をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます