温泉/関西の温泉

有馬温泉で買いたい!定番から穴場なお土産まで厳選4(3ページ目)

有馬温泉といえば、日本三大古湯のひとつで、関西ではもちろん首都圏からも多く訪れる人気がある温泉地です。行ってからから悩むのが、近しい人に贈るお土産を選ぶことではないでしょうか?有馬温泉といえばコレ!という定番なものから、知る人ぞ知るお土産まで、ガイドが厳選しいくつかご紹介します。

植竹 深雪

植竹 深雪

温泉 ガイド

地方局アナウンサーや記者を経てフリーアナウンサーや美容ライターに。その活動の傍ら、時間を見つけては大好きな温泉へ。湯巡り歴10年以上。これまでに国内外3200以上の温泉を巡っている。宿泊は1400泊以上。仕事柄、美肌になれる温泉を探すのが得意。

...続きを読む

美肌効果に期待ができる?カメ印コスメ

カメ印コスメ

カメ印コスメのお試しセットは初めての方にぜひオススメ!


有馬温泉土産といえば…カメ印の美肌石鹸。有馬温泉の地に明治元年創業以来、現在に至るまで、有馬温泉を使った入浴剤や石鹸が大人気で、リピートし、お取り寄せをする人も多いのだとか。

「美肌石鹸」は、有馬温泉のフレッシュな炭酸泉と独自の「枠練り自然熟成製法」により作り上げた洗顔石鹸で、水溶性コラーゲンなど保湿成分を豊富に含まれているので、使用感はしっとり、そしてつるんとした美肌に導いてくれます。

カメ印のコスメは、有馬温泉駅からすぐのところにある吉高屋で販売されていますが、最近は入浴剤や石鹸だけではなく、ミストやフェイスパックも販売されているので、石鹸などと一緒に買う人の姿を多く見かけます。

ハンドクリーム

カメ印のハンドクリームでさらにしっとり潤いを!


その中でも、ハンドクリームが個人的にはオススメ!成分に有馬温泉水が一番多く含まれています。ほんのり柚子の香りがして、ソフトで伸びが良いタイプのテクスチャーなので、すごく使い易く、そしてしっかり潤うのが魅力的です。

<DATA>
吉高屋
・住所:兵庫県神戸市北区有馬町259
・電話番号:078-904-0154
・営業時間:9時~20時
・定休日:毎週水曜日
・公式HP:http://www.yoshitakaya.com/


有馬温泉に日帰りで立ち寄るならば…


露天風呂

こじんまりとしたサイズがゆっくりできて寛げます。


日本三大古湯の一つである有馬温泉には、老舗から新しいところまで、様々な旅館が並んでいますが、ガイドは、濃厚な金泉が楽しめる旅館御幸花結びがお気に入りの1つです。

泉質は含鉄・ナトリウムー塩化物強塩高温泉。

露天風呂はいくつか浴槽があり、どこもこじんまりとしたサイズなのですが、中でも岩風呂が特に湯質の濃厚さが感じられました。

みかん色のにごり湯は、泉質の通り強いナトリウム泉ならではの力強さがあり、湯上り後も汗がなかなか引かないくらいよく温まります。

この他、鄙びが歴史を感じさせる上大坊や、強すぎない湯が万人受けしそうなかんぽの宿有馬も、日帰りの立ち寄り湯ではオススメです。

<DATA>
御幸花結び
・住所:兵庫県神戸市北区有馬町1740−12
・電話番号:078−904−0166
・日帰り立ち寄り時間:12時~20時
・料金:大人1500円~
・公式HP:http://www.hanamusubi.co.jp/
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます