埼玉の観光・旅行/埼玉のグルメ

隠れ「うどん王国」埼玉・加須で手打ち麺を食べ歩き(3ページ目)

日本の東西の麺食文化は、東はそば、西はうどんと語られます。ところが、うどんの生産量が香川県に次いで多いのは埼玉県なのです。埼玉は、隠れ「うどん王国」の存在です。中でも県北東部の加須市には「加須手打うどん会」があり、うどんが市民の食生活に深く浸透しています。市内には40を超えるうどん店が点在していますが、駅周辺には24店舗が集中しています。行列のできる人気店などもあり、要チェックです。

大林 等

大林 等

埼玉 ガイド

メーカ勤務をしながら休日の度に、全国各地、世界各国を旅してきました。その経験を生かし、2009年より雑誌やウェブ等で観光記事の執筆しています。国内、海外を問わず訪れた地域の文化や歴史に鋭い視線を注ぎながら、地元である埼玉の観光・旅行に関するより豊かな情報を提供していきます。

...続きを読む

熱いうどんのメニューも豊富

加須市のうどん店の人気メニューは、冷汁や暖かいスープにつけるつけ麺タイプのメニューが多いことが特徴ですが、熱いうどんのメニューもバラエティーに富んでいます。「けんちん味噌うどん」、「鴨南蛮うどん」など、店舗ごとに個性的な品ぞろえを行っています。

久下家脩兵衛のけんちん味噌うどん

久下家脩兵衛のけんちん味噌うどん


久下家脩兵衛の外観

久下家脩兵衛の外観


【久下家脩兵衛】
住所:埼玉県加須市久下1674-1
TEL:0480-65-5225
一言アドバイス:夜間営業も行う数少ない店舗。駐車場・店内ともに広い。

吉野屋の鴨南蛮うどん

吉野屋の鴨南蛮うどん


吉野屋の外観

吉野屋の外観


【吉野屋】
住所:埼玉県加須市中央1-11-23
TEL:0480-61-0532
一言アドバイス:夜間営業も行う数少ない店舗。駅から352メートルで最も近い。

大半のうどん店はランチタイムのみの営業

加須駅周辺のうどん店の大半は11時過ぎから14時前後のランチタイムのみの営業です。たとえ営業時間内であっても、仕込んだ麺がなくなれば店を閉じてしまいます。閉店間際に駆け込みと食事ができない場合があります。行列ができる店もありますから、早めのアクションが必要です。
今回、写真でご紹介したメニューは各店舗の看板メニューを中心としておりますが、重複もあるため2番、3番人気メニューを紹介している店舗もあります。好みや気候に合わせて最高のメニューを選びたいものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます