ノーベル賞受賞者の気分を味わえる必見スポット巡り

1300名ほどの人が招待される華やかな晩餐会 写真:Jeppe Wikstrom/mediabank.visitstockholm.com
12月10日はノーベル賞の創始者であるアルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel/1833-1896)の命日です。ダイナマイトを始めとする多くの産物を残したノーベルは、ストックホルムで生まれ、サンクトペテルブルグやパリで育ちました。ストックホルムの街中で行われた爆発物の実験事故で実の弟を亡くしたノーベルは、「爆発物や火薬の威力を知れば、人々は使用を控えるだろう」という言葉を残しました。彼の意に反して発明は多様な方面で利用されてきましたが、ノーベル賞の最大の目的は「人類の最大の益になるように」とあり、これは平和賞に最も色濃く現れています。そんなノーベル賞の受賞イベント開催地と受賞者気分を味わえる必見スポットをめぐる1日モデルコースをご紹介します。
ノーベル賞授賞式の行われるコンサートハウス(Konserthus)

ノーベル賞の授賞式が行われノーベル賞の祝賀コンサートや授賞式が行われるホール 写真:Alex Ljungdahl/mediabank.visitstockholm.com

青い建物が目を引くコンサートハウス 写真:Jan-Olav Wedin/Konserthus
〈DATA〉
■ストックホルム・コンサートハウス(Stockholms Konserthus)
住所:Kungsgatan43/Hötorget12, Stockholm
TEL:+46(0)8 786 0200
開館時間: ガイドツアーもしくはコンサートなどに限って入場可能。チケットセンターの営業時間は、月曜~金曜11:00~18:00、土曜 11:00~15:00
入場料:ノーベル賞ガイドツアー60スウェーデンクローネ(夏季のみ)、芸術鑑賞ガイドツアー80スウェーデンクローネ(土曜のみ)、コンサートの入場料、ガイドツアーはストックホルムカードにより入場無料。
アクセス:地下鉄(Hötorget)駅下車すぐ