ミキサーで混ぜるだけ、簡単ヘルシーな豆腐の抹茶ムースレシピ
ゼラチンは電子レンジで溶かすので、火を使わず、すべての材料はミキサーで混ぜるだけ。絹ごし豆腐の水切りもいらないので、冷蔵庫に入れるまでわずか10分でできる簡単レシピです。
豆腐からできているとは思えない、滑らかな食感の抹茶ムースに黒蜜がよく合う和風デザートです。
豆腐からできているとは思えない、滑らかな食感の抹茶ムースに黒蜜がよく合う和風デザートです。
簡単、豆腐の抹茶ムースの材料(カップ6個分)
簡単、豆腐の抹茶ムースの作り方・手順
豆腐の抹茶ムース
1:粉ゼラチンを溶かす

大さじ2の水に粉ゼラチンをいれてふやかします。600wの電子レンジに30秒かけて、ゼラチンを溶かします。
2:豆腐、きび砂糖、牛乳をまぜる

ミキサーに絹ごし豆腐、きび砂糖、牛乳をいれ、全体がなめらかになるまで撹拌します。
3:抹茶、ゼラチンを加える

抹茶、溶かしたゼラチンを加え、全体がなめらかになるまで、よく撹拌します。
4:容器にいれ、冷蔵庫で冷やす

カップやバットなど、お好みの容器に入れ、冷蔵庫で3時間から半日ほど冷やします。お好みで黒蜜をかけて、お召し上がりください。
ガイドのワンポイントアドバイス
お好みで牛乳を豆乳に代えて作ると、より和風な味わいに。ミキサーがない場合は豆腐を裏ごししてからすべての材料を混ぜるようにしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。