テレビ/おすすめテレビレビュー

三菱 液晶テレビ REAL LCD-42BHR300(2ページ目)

320GBのハードディスクを内蔵し、ブルーレイディスク録画再生機能を併せ持つ一体型の液晶テレビ。バックライトはコンベンショナルな CCFL(冷陰極管)を採用し、目新しさやカッコよさよりも「実」を追求した商品。

大橋 伸太郎

大橋 伸太郎

テレビ ガイド

オーディオ・ビジュアルの専門誌「AV REVIEW」編集長を務めた後、日本初の定期刊行ホームシアター専門誌「ホームシアターファイル」を刊行。その後、評論家として独立。現在はオーディオビジュアルとホームシアターのオーソリティとして活躍中。講演や全国系新聞での執筆やテレビ出演なども多い。

...続きを読む

世界一シンプルなホームシアター

薄型化にやや出遅れた感があるが三菱は'80年代にテレビの大画面化を牽引した会社で、PC用のダイヤモンドトロンもマニアの間で根強いファンを持つ。他社がやらない機能と画質の追求という点で東芝と双璧。

昨年のマニアックな無線ハードディスク別体型から一転してファミリー向きなHDD&ブルーレイディスク一体型に生まれ変わり、テレビとのカジュアルな融合を進めた。ハードディスクの長時間録画や録画再生機能もよく考えられている。

ハードディスク容量も心配無用

undefined

 

録画テレビ共通の課題は、ハードディスクに録画した番組の外部保存が面倒なこと。たとえばパナソニックの場合、同社製品のディーガとの組み合わせで、コンテンツのコピー、ムーブができるが、あくまで同社対応機種に限ってで他社製品とはできない。三菱の場合、ハードディスクからブルーレイ/DVDへのコピー、ムーブができるので、気に入った番組をディスクで長く保存できる。

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます