記憶術/記憶術の例

これで仕事もハカどる!注目の"作業記憶"って何?

文章を読んだり、注意を向けたりするのに「記憶」を使っていることを知っていました? 今、記憶研究の分野で注目されているのが、さまざまな作業をする際に使っている記憶、「作業記憶(ワーキングメモリ)」です。この「作業記憶」をムダ遣いすると、仕事の生産性が低下してしまいます。何がこの「作業記憶」をムダ遣いさせているのか、ムダ遣いをなくすためにはどうすればいいのか、を解説します。

宇都出 雅巳

執筆者:宇都出 雅巳

コーチング・マネジメントガイド

この「記憶」なしでは読むこともできない

お酒を飲んでいるビジネスマン

酔って仕事をしているのと同じかも?

あなたは「作業記憶(ワーキングメモリ」という言葉を知っていますか?

記憶の研究において、最近注目されている概念です。

この「作業記憶」。私たちが仕事や日常生活を過ごすうえで、とても大きな働きを果たしています。実は今、この文章を読んでいるときにも、この「作業記憶」を使っているから読むことができるのです。

「え? 読むときに記憶なんて使っていませんよ」

そう思う人も多いかもしれませんが、もし、読んだ瞬間からどんどん忘れていくとしたらどうでしょう? まったく理解できず、読み続けることができないと思いませんか?

また、95-38=?といった暗算するときにも作業記憶を使っています。「90から30を引いたら60」とこの「60」という数字を作業記憶で覚えながら「5から8を引くと……」と計算するので、暗算できるのです。

これまでは「記憶している」なんていう自覚はなかったかもしれませんが、この「作業記憶」なしには文章を読んだり、計算したりすることもできないのです。

「脳のメモ帳」にもたとえられる作業記憶。実はこの使い方の違いによって、あなたの仕事の生産性は大きく変わるのです。

集中力がない……の原因は記憶のムダ使いにあり!

この作業記憶にはとても大事な特徴があります。それはその容量が限られている、ということです。

このため、作業記憶のムダ遣いはできるだけ避けることが大事になります。でも、実際にはムダ遣いしてしまっていることが多いのです。

あなたのパソコンの処理スピードが遅くなったと思ったら、あれこれインストールしたソフトが常駐していて、常にメモリを食っていたということはありませんか?

これと同じように、作業記憶が、その容量をフルに使える状態ではなく、常に何かに使われてしまって、あなたのパフォーマンスが落ちていることがあるのです。

特に影響の及ぶのが集中力。つまり、何かに注意を向け続けることです。

この作業記憶は、何かに集中したり、注意を払うときに必要です。このため、作業記憶が不足していると、注意が散漫になったり、大事なことを見落としたりすることになるのです。

たとえば、携帯電話で「電話しながら歩き」。さらには、最近では、スマートフォンの「画面見ながら歩き」もありますね。

電話で話をしたり、スマホでメールを読んだりするためには、作業記憶を必要とします。それによって作業記憶が不足して、注意が散漫になって、人とぶつかったり、駅のホームから転落するといった事故を起こしやすくなってしまうのです。

注意力が散漫になる状態といえば、お酒を飲んだ状態があります。

携帯電話やスマホを使いながら……というのは、ある意味、酔っ払っている状態ともいえるのです。

「スマホを見ながら歩かないようにしていますよ」と言っているあなた。

でも、ついついスマホを見ながら何かをしているときってありませんか?

作業記憶のムダ遣いはまだまだある ⇒ 次ページへ 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます