OneNoteの便利機能 OCR機能で画像から文字を抜き出す/音声と文字を同時に記録
「ノートブック」「セクション」「ページ」の関係はわかったでしょうか。上下関係を書くと、次のようになっているわけですね。ノートブック > セクション > ノート
これさえ頭に入れておけば、あとは自由です。言い方を変えれば、テキトーでかまいません。メモを入力したり、デジカメ画像を貼り付けたり、どんどん情報を登録しましょう。情報がたまってきたら、OneNoteの便利な機能がいろいろ使えます。
たとえば、打ち合わせの内容を書いたホワイトボードをスマホのカメラで撮影し、OneNoteに貼り付けると、OCR機能が働いて画像から文字を抜き出してくれます。あるいは、会議中にOneNoteで録音しながらメモをとれば、音声と文字がシンクロした議事録を作成できます。もちろん、必要な情報を一発でキーワード検索することも可能です。
情報がたまればたまるほど、「OneNoteって便利だなぁ」と感じることが増えるはず。こんな高機能なツールを無料で利用できるのですから、使わないともったいないですよ。
【関連記事】
- OneNoteの使い方 [MS Officeの使い方] All About
- OneNoteでメモを入力しよう
- OneNoteで手書きの文字・線を追加する
- 画像や表を挿入する
- 新しいノートブック、セクション、ページを作成する