くせ毛・縮毛矯正

梅雨はこれでのりきる!雨の日に実施したいくせ毛対策(2ページ目)

くせ毛に悩む人にとって、特に憂鬱なのが雨の日。雨の日はいつも以上にうねりや広がりが気になりますので、雨が続く梅雨などは「もう何をしたってだめ……」とあきらめてしまう人もいるのでは?そんな悩みを解決する方法をレクチャーします。

丸山 航平

丸山 航平

くせ毛・縮毛矯正 ガイド

共益社団法人 日本毛髪科学協会会員 美容系の講師活動を行いながら、くせ毛専門美容室を東京に2店舗経営。 独自のくせ毛対応シザーの開発をはじめ、くせ毛に特化した髪のケアや技術についての講師活動を実施。

プロフィール詳細執筆記事一覧

くせ毛を抑える!雨の日におすすめのヘアスタイル3

雨の日はヘアアレンジでくせ毛をフォローする方法もあります。ここでは、髪の悩み別におすすめのアレンジを3つご紹介します。

タイトにまとめればクセも気にならない?

タイトにまとめればクセも気にならない?

1. ボリュームを抑えるならまとめ髪

広がりが気になるという人は、ふんわりボリュームのあるスタイルではなく、できるだけタイトなまとめ髪にしてしまうのが良いでしょう。

 
顔周りや前髪をアレンジしてくせ毛をカバー

顔周りや前髪をアレンジしてくせ毛をカバー

2.顔周りのクセには編み込み

顔周りや前髪などに特にくせが強く出るという人は、その部分の髪の毛を編み込んだヘアスタイルにすると、だいぶくせが気にならなくなります。広がりが気になる部分をお洒落なピンでとめてもOK。


 
コテ巻きスタイルもおすすめ

コテ巻きスタイルもおすすめ

3. うねり髪はコテ巻きでカバー

実は毛先をコテで巻くだけでも、うねりをだいぶ目立たなくすることができます。

これらのテクニックをうまく活用して、憂鬱な梅雨をのりきりましょう!

 


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます