くせ毛・縮毛矯正

梅雨はこれでのりきる!雨の日に実施したいくせ毛対策(2ページ目)

くせ毛に悩む人にとって、特に憂鬱なのが雨の日。雨の日はいつも以上にうねりや広がりが気になりますので、雨が続く梅雨などは「もう何をしたってだめ……」とあきらめてしまう人もいるのでは?そんな悩みを解決する方法をレクチャーします。


くせ毛を抑える!雨の日におすすめのヘアスタイル3

雨の日はヘアアレンジでくせ毛をフォローする方法もあります。ここでは、髪の悩み別におすすめのアレンジを3つご紹介します。

タイトにまとめればクセも気にならない?

タイトにまとめればクセも気にならない?

1. ボリュームを抑えるならまとめ髪

広がりが気になるという人は、ふんわりボリュームのあるスタイルではなく、できるだけタイトなまとめ髪にしてしまうのが良いでしょう。

 
顔周りや前髪をアレンジしてくせ毛をカバー

顔周りや前髪をアレンジしてくせ毛をカバー

2.顔周りのクセには編み込み

顔周りや前髪などに特にくせが強く出るという人は、その部分の髪の毛を編み込んだヘアスタイルにすると、だいぶくせが気にならなくなります。広がりが気になる部分をお洒落なピンでとめてもOK。


 
コテ巻きスタイルもおすすめ

コテ巻きスタイルもおすすめ

3. うねり髪はコテ巻きでカバー

実は毛先をコテで巻くだけでも、うねりをだいぶ目立たなくすることができます。

これらのテクニックをうまく活用して、憂鬱な梅雨をのりきりましょう!

 


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム