
くせ毛・縮毛矯正 ガイド 丸山 航平
まるやま こうへい
共益社団法人 日本毛髪科学協会会員
美容系の講師活動を行いながら、くせ毛専門美容室を東京に2店舗経営。
独自のくせ毛対応シザーの開発をはじめ、くせ毛に特化した髪のケアや技術についての講師活動を実施。
ガイド記事一覧
-
自分の髪が直毛なのかくせ毛なのか、それとも天然パーマなのか、違いがいまいち分かっていない人は多いもの。湿気の多い日に髪の毛が広がるからといって、必ずしもくせ毛だとは限りません。まずは「くせ毛診断」を参考にして、自分の髪質を正確に判断してみましょう!
掲載日:2021年11月26日くせ毛・縮毛矯正 -
くせ毛に悩む人にとって、特に憂鬱なのが雨の日。雨の日はいつも以上にうねりや広がりが気になりますので、雨が続く梅雨などは「もう何をしたってだめ……」とあきらめてしまう人もいるのでは?そんな悩みを解決する方法をレクチャーします。
掲載日:2017年06月01日くせ毛・縮毛矯正 -
「ストレートパーマと縮毛矯正って一体何が違うの?」と疑問に思ったことはありませんか?ストレートパーマと縮毛矯正は使用する薬品や目的が全く異なりますので、勘違いしてセレクトしてしまうと、「髪の毛に負担をかけてしまうだけ」になる可能性があるので要注意です!
掲載日:2015年11月30日くせ毛・縮毛矯正 -
くせ毛は遺伝する?くせ毛でもパーマやカラーリングはできる?年齢とくせ毛は関係がある? 知っていそうで知らない「くせ毛の疑問」にプロが回答します。明日からのくせ毛対策にぜひ役立ててください。
掲載日:2015年09月10日くせ毛・縮毛矯正 -
くせ毛とうまく付き合うためには、自分のくせ毛タイプに適した対策方法を知っておくのが重要です。毎日のドライヤーの使い方やサロンでのカット方法をアレンジするだけで、くせ毛の状態が大き落ち着く可能性もあります。
掲載日:2015年04月14日くせ毛・縮毛矯正 -
ひとことで「くせ毛や縮毛」と言っても、その種類や原因はさまざま。くせ毛は必ずしも“生まれつき”のものだけではありません。日常生活の中に、くせ毛の原因が潜んでいる可能性もあるのです。
掲載日:2015年04月14日くせ毛・縮毛矯正