ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

ゲーム専用機がスマートフォンに奪われたもの(3ページ目)

ゲーム専用機の市場規模が縮小傾向にあり、その理由をスマートフォンのゲームにユーザーを取られたから、とするニュースをここ数年、度々目にするようになりました。しかし奪われたものは、本当にユーザーニーズなのでしょうか? 実は、それだけでは説明できないことがいくつかあるのです。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

ゲーム専用機がスマートフォンに奪われたもの

開発者を取り合う3DSとiPhoneの図

プラットフォームによる作り手の取り合い、という視点を持つと、見えてくることがいくつかあります(イラスト 橋本モチチ)

メーカーは開発費が高騰していく中で、コストと売り上げのバランスの良いハードに移っていく状況があり、かつては据え置きハードから携帯ハードへの大きな移動がありました。携帯電話でソーシャルゲームが流行り、隙間時間を埋めるゲームのスタイルや、ガチャを中心とした課金手法が確立されると、パズル&ドラゴンズの大ヒットをきっかけに、今度はスマートフォンへとコンテンツが集中するようになります。かくして、日本のモバイル端末向けゲーム市場は世界最大にまで成長することとなりました。

一方ゲーム専用機は、有名な大型タイトルにはいまだ多くのユーザーがついていますし、妖怪ウォッチシリーズのような新たな大ヒットもあるものの、全体の発売タイトル数が激減、市場は縮小傾向にあります。

ゲーム専用機の構造的な問題が解決されない限りは、おそらく今後もこの傾向が加速し、多くのメーカーでモバイル端末向けの事業を拡大させ、ゲーム専用機でのリスクを最小限にする、という戦略が取られていくでしょう。

メーカーにとって、より魅力的なプラットフォームはスマートフォンであり、ゲーム専用機は、高騰する開発費とそれを賄えない市場の小ささから、売り上げの堅いタイトル以外の開発リソースを奪われてしまった、こう考えると、ゲーム専用機とモバイル端末向けのゲームの現状を、両方説明することができます。

余談ですが、日本のゲーム市場に起きていることをメーカー側から考えてみると、海外のゲーム市場とのギャップもスッキリとします。というのも、海外ではまだまだゲーム専用機が頑張っているんですね。しかも、日本では非常に苦しい据え置きハードが主流となっています。

海外では、北米などの大きな市場を背景に、よりたくさんのコストをかけて、世界的大ヒットを狙うという形で、ゲームの規模がさらに巨大化していっています。そういった環境では、より高性能なゲーム機が求められ、携帯ハードよりも据え置きハードということで、PlayStation4やXboxOneが主流ハードとなっています。日本とは真逆の流れですね。

【関連記事】
PS4が海外で売れて、日本では売れない理由(AllAboutゲーム業界ニュース)
日本据え置きハード市場の現状とテレビゲームの崩壊(AllAboutゲーム業界ニュース)

まだ据え置きハードが頑張っている海外と、モバイル端末市場が世界最大に成長した日本、その背景を比べてみると、日本のゲームメーカーが生き残る為にモバイル端末向けゲームに流れ着いた、という現状が良く分かるのではないでしょうか。世界から見て、日本のゲーム市場が特殊であるということはよく言われることなのですが、その特殊なゲーム業界事情が、またさらに、特殊な市場を生み出しつつあるようです。

【関連記事】
ケンタウロスの脚とゲームの戦略(AllAboutゲーム業界ニュース)
ヒット連発の3DSを蝕む売り上げの両極化(AllAboutゲーム業界ニュース)
日本のゲームを阻む、規模の壁(AllAboutゲーム業界ニュース)

【関連サイト】
田下広夢の記事にはできない。(ゲーム業界ニュースガイド個人運営サイト)

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のゲームソフトを見るAmazon で人気のゲームソフトを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます