今井翔の恋愛コラム/今井翔の恋愛情報

恋人は、あなたの幸せのために存在しているのではない

今回の記事は、恋人と付き合ってからしばらく経った人に、ぜひ読んで欲しいと思います。「この人は私の希望を叶えてくれる人」誰もが最初は相手のことをそう思い、付き合い始めます。ですが、それが勘違いだったことに気付き、幻滅をしていきます。その先にあなたはどうするのか? そのためのヒントをちりばめておきました。

今井 翔

今井 翔

恋愛 ガイド

大学では心理学を専攻。卒業後、継続して心理学やコーチングを学び専門家として活動。 執筆家として、大手結婚相談所の会報誌や専門家サイトでのコラム執筆、コンテンツ監修を行う。 また、講演家としては人間関係や目標達成に関するセミナー、個人コーチングサービスを提供している。

...続きを読む

思い出すための備忘録として使って欲しい

相手の嫌なところと、良いところを挙げてみて

相手の嫌なところと、良いところを挙げてみて

あなたは今の恋人と付き合って、どれくらい経ちましたか? もしかすると、すっかり相手に対して気持ちが萎えてしまっているかもしれません。

付き合い始めの頃、あなたは希望に胸が膨らんでいたと思います。「この人といることで、自分は将来どれだけ幸せになれるんだろう」「今度の人こそ、最後の人だ!」。希望の光は、いつでも最初はあなたの気持ちを強く照らしてくれます。そしてそれは、自然な形で収束していきます。それ自体は悪いことではありませんし、当然のことです。

時間が経つにつれて、相手の嫌なところが見えてきます。最初に盛り上がった分だけ、それは手痛い形であなたを襲ってきたでしょう。そしていつの間にか、相手に対しての強い希望は深い失望に変わり、別れを考えはじめます。

ですが、そんな時こそもう一度原点に戻ってみて欲しいのです。これから挙げることを、あなたが原点に戻るためのヒントとして、ぜひことあるごとに見直してみて欲しいのです。

1.なぜその人を選んだのか、思い出す。

あなたは今の恋人を、どうして選んだのでしょうか。きっと何かしら惹かれる点が、あったからなのだと思います。

今は恐らく、相手の嫌なところばかりが目についているのではないでしょうか。そしてそれに対して、次のように考えていませんか?

・相手の嫌なところは、私が変えようとしても変えてくれなかった。
・相手の嫌なところは、私にとって何の利益もない。
・相手の嫌なところは、私の気分を最高に害する。
・相手の嫌なところは、相手の人格すべてを表している。

これらの項目がひとつでも当てはまっているのであれば、あなたは思考傾向がネガティブに陥ってしまっています。もちろん、恋人といる時は極端に、です。

今のあなたは、相手の嫌なところを沢山挙げることができるでしょう。ぜひ一度、それを紙に書き出してみてください。

そして同時に、相手の良いところも書き出してみてください。きっと嫌なところとほどよくバランスを取れるように、良いところが沢山見つかるはずです。

>>恋人=あなたを幸せにしてくれる人?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます