人気のあるマリオでいるためには
ゲームが苦しいから、ライセンス事業を…ではやっぱりうまくいきません。なおさらゲームで頑張る必要があるんです(イラスト 橋本モチチ)
しかし、他社のゲームにまでマリオ達が出ていくとなれば、当然任天堂がこれまで自社だけで行っていたクオリティコントロールの外に出ていくことになります。万が一にも粗製濫造ということになれば、これまで築き上げたブランドに傷がつくこともあり得ます。ブランドが維持できなければ、ライセンス事業もおぼつきません。
その為には何をするべきなのか。もちろん、ライセンス先に対してどう監修していくか、というようなこともあるかもしれませんが、より重要なのはマリオ達の本業ではないでしょうか。マリオはゲームが面白いから人気が出たのです。ですから、結局のところ、任天堂は面白いゲーム、そして世界中の人が遊ぶゲームを作るしかありません。マリオはその面白いゲームに登場し続けてこそ、人気のあるマリオなのです。
おそらく、ライセンス事業の拡大という路線は、専用ゲーム機市場の成長が任天堂の思うようにいかないという現状から選択されたと推察されます。しかし、ゲームが売れなければ、ライセンス事業もうまくはいきません。
任天堂のライセンス事業拡大路線が、どんどんキャラクターの価値を消耗していくだけのジリ貧で苦しくなっていくのか、それとも、より多くの人達がキャラクターや世界観に触れ、それによってゲームを遊ぶ人が増える好循環を呼ぶのかは、結局、マリオ達の本業にかかっているのではないでしょうか。
【関連記事】
ヒット連発の3DSを蝕む売り上げの両極化(AllAboutゲーム業界ニュース)
New3DSで遊びたい3DSタイトル10選(AllAboutゲーム業界ニュース)
任天堂がDL版をAmazonで売る意味(AllAboutゲーム業界ニュース)
【関連記事】
田下広夢の記事にはできない。(ゲーム業界ニュースガイド個人運営サイト)