乾物もどす時間いらずの「切り干し大根の炊き込みごはん」
台所にありそうな材料ですぐできるこの炊き込みご飯は
食べやすくて栄養十分。お子様にも人気の一品です。
食べやすくて栄養十分。お子様にも人気の一品です。
切り干し大根の炊き込みごはんの材料(茶碗4~5杯分)
切り干し大根の炊き込みごはん |
切り干し大根の炊き込みごはんの作り方・手順
切り干し大根の炊き込みごはん
1:米を研ぎ、切り干し大根を切る。

米を研いでざるにあげておく。
切り干し大根はキッチンばさみなどで
食べやすい長さに切る。
切り干し大根はキッチンばさみなどで
食べやすい長さに切る。
2:人参と油揚げを切る。

人参は切り干しと同じくらいの千切りに、
油揚げは縦半分に切ってから細切りにする。
油揚げは縦半分に切ってから細切りにする。
3:さっと炒める。

鍋に胡麻油を入れて中火にかけ、
人参、油揚げ、切り干し大根をいれて油をまわす。
酒と醤油の半量(大さじ1)を入れ
さっと炒めて火をとめる。
人参、油揚げ、切り干し大根をいれて油をまわす。
酒と醤油の半量(大さじ1)を入れ
さっと炒めて火をとめる。
4:炊飯する。

研いだ米を釜に入れ、
水を表示のところまでそそぎ、
残りの醤油と塩を入れてよく混ぜる。
炒めた切り干しを加えて炊飯する。
炊きあがったらざっくりと混ぜて器に盛る。
水を表示のところまでそそぎ、
残りの醤油と塩を入れてよく混ぜる。
炒めた切り干しを加えて炊飯する。
炊きあがったらざっくりと混ぜて器に盛る。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。