アップルクランブルを簡単に! イギリス定番お菓子レシピ
アップルパイはパイ生地を作り、寝かせる工程が必要ですが、このクランブル生地なら、作ってオーブンで焼く時間も含めてわずか30分。成形せず耐熱容器に入れて焼くだけでいいので、面倒な工程は一切なし。
お菓子作りの初心者でも楽しみながら作れるアップルクランブルは、焼きたての熱々をアイスクリームと一緒にいただくのがおススメです。
お菓子作りの初心者でも楽しみながら作れるアップルクランブルは、焼きたての熱々をアイスクリームと一緒にいただくのがおススメです。
簡単アップルクランブルの材料(20cm×15cmのスクエア型1台分)
簡単アップルクランブルの作り方・手順
簡単アップルクランブル
1:クランブルを作る

ボウルに薄力粉、グラニュー糖、シナモン、角切りにしたバターを入れます。
2:指でバターをすりつぶすように混ぜる

指先でバターをすりつぶすように全体を混ぜます。
3:全体がぽろぽろになるまで混ぜる

ところどころ塊が残り、ぽろぽろした状態になったら、クランブルのできあがりです。
4:アップルフィリングを作る

りんごを8等分にくし切りにし、さらに4~5等分にします。
耐熱容器に入れ、グラニュー糖、シナモン、バターをちぎっていれ、全体をまんべんなく混ぜます。
耐熱容器に入れ、グラニュー糖、シナモン、バターをちぎっていれ、全体をまんべんなく混ぜます。
5:クランブルをかけてオーブンで焼く

クランブルをかけ、200℃に余熱したオーブンで25分焼きます。表面がこんがり色づいて、りんごに火が通って、とろとろの状態になっていたら、焼き上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
基本の材料はわずか5つなので、思い立ったらすぐ作れるのがアップルクランブルの魅力です。お好みでクランブルに刻んだ胡桃を入れたり、アップルフィリングにレーズンを加えたり、砂糖をきび砂糖に替えると、よりコクのある仕上がりになり、おいしくなります。焼きたて熱々のアップルクランブルをティータイムやデザートにお楽しみください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。