明治ボーノとセロリで作る薔薇の花
いつもはセロリにクリームチーズを詰めて作るのですが、今日は柔らかくて弾力があるモッツアレラボーノを使って作りました。クリームチーズより堅いので少し詰め辛いのですが、スティック状なので扱いやすく、また、チーズに味がついているので、味つけする手間も無く、そのまま美味しくいただけます。
セロリのチーズ詰めの材料(4人分)
セロリのチーズ詰めの作り方・手順
セロリとチーズの薔薇を作る
1:セロリにチーズを詰める
![ボーノは常温に置いて少し柔らかくする。セロリ1株を10cm程度に切り、1枚ずつ外して洗って水気をふき取り、ボーノを指で押しつけて詰める。<br />](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/3/6/7/1/3/flowimg.jpg)
ボーノは常温に置いて少し柔らかくする。セロリ1株を10cm程度に切り、1枚ずつ外して洗って水気をふき取り、ボーノを指で押しつけて詰める。
2:ラップでしっかり巻く
![元の形に組み合わせ、ラップでしっかり巻いてしばらく置く。<br />](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/3/6/7/1/4/flowimg.jpg)
元の形に組み合わせ、ラップでしっかり巻いてしばらく置く。
3:切る
![端から切って行く。<br />](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/3/6/7/1/5/flowimg.jpg)
端から切って行く。
4:器に盛りつける
![クリームチーズと違って、チーズが離れやすいので、手で形を整えて、皿に盛りつける。<br />
<br />
※<a href="http://answers.withabout.jp/topics/detail/13810/">クリームチーズとセロリで作った薔薇はこちらです</a>。<br />](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/3/6/7/1/6/flowimg.jpg)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。