お歳暮に関するアンケート、結果発表!

お歳暮、みなさんはどうしていますか?
お歳暮に関するアンケート結果から、現代のお歳暮事情をみてみましょう。
(調査協力:マクロミル/2014年9月22日実施/全国20~69歳の男女1000名。内訳は各年代の男女それぞれ10名で構成)
実施状況~贈る相手
お歳暮は、1年の感謝を込めた贈り物です。親や親戚、恩師、仲人、上司、取引先、知人、友人などに贈るとされていますが、実際にはどうなのでしょう?
続く4位は自宅用に購入(16.2%)となっており、5位はプライベートの友人知人(12.7%)でした。ひと昔前のお歳暮といえば、身内や目上の方へ贈るという感じでしたが、今は身内や同格の方が主流となっており、プライベートにシフトしているようです。
アンケートには自由欄があり、「贈りたい人はいるが、予算の関係でどこまでの人に贈るべきかで悩む」、「儀礼的でやめたいとき、相手に言い出せないのが困る」、「もうやめましょうと言っても、送ってくる人がいて困る」、「贈る人はいないが、送料無料なので自宅に送って楽しんでいる」といった声が寄せられていました。
次はお歳暮の予算(相場)と購入場所です >>>