28mm~112mmズーム、AF0.06秒がチャンスを掴む
X30の特徴の1つに高性能なフジノン光学4倍マニュアルズームレンズがあります。広角28mmF2から望遠112mmF2.8をカバーする非常に明るいレンズです。9群11枚構成のレンズは全てガラス製で、3枚の非球面レンズ、2枚のEDレンズ、高屈折レンズを採用。さらに全てのレンズに高透過率多層膜コーティングを施しています。カメラが起動するまでの時間は0.5秒、AFの速度は0.06秒と短く、撮影間隔0.3秒で最大約12コマ/秒の連写ができます。ズームリングは金属製でなめらかに回り、狙った位置でピタリと止まります。
望遠端の112mm相当、F2.8で撮影。絞りが明るいので背景はキレイにボケる

広角端は28mm相当、開放絞り値はF2.0とさらに明るい。歪みが少なく開放からシャープな描写なレンズだ

「ソフトフォーカス」で撮影。フォーカスの芯は残っているが、かなりふわっと柔らかい雰囲気になる

「トイカメラ」では四隅が暗くなり、色調もレトロに撮れる。これならスマホのインスタグラムを使わなくてもいいだろう