創業130周年を迎えた、 日本が誇る老舗ジュエラー
日本には創業から100年を超える、老舗と呼ばれるジュエラーがあります。彼らはいわばジャパニーズジュエリーの黎明期を支えてきた人々。その一つが現在、帝国ホテルにブティックを構える「ウエダジュエラー」です。同社は1884年(明治17年)に創業。文明開化を迎えて人々の服装が和装から洋装へと移り変わる中、装身具として必要とされたジュエリーとともにウエダジュエラーは発展を遂げていきます。
初代植田吉五郎が銀座で手掛けたのは、外国人向けの土産物店である「植田商店」。吉五郎は先見の明を持ち、当時の日本人としてはいち早く外国人へと向けた事業を展開した人として伝えられています。
また、吉五郎の妻の祖父である桑原熊吉は平戸細工の模様をつくる著名な細工師であり、熊吉の作る丁寧な手仕事は当時の外国人たちの評判を呼んでいました。幼いころから目利きの目を培っていた吉五郎の品ぞろえは数多くの外国人の目を引き、店は名を馳せていくように。
後の二代目となる富士朗の時代にはさらに銀製品の需要は増え、貴石や半貴石、パールジュエリーが人気を博していくこととなります。
各界のスターが愛用し、海外へ本格進出
「花のブローチ」 オニキスのフレームにメノウの花を組み合わせた花のブローチ。1932年頃製作。イギリスのオークションに出品され、1988年にウエダジュエラーへと里帰りしました。
日本で初めての結婚指輪の広告を出すなど、ウエダジュエラーは時代を先駆けた斬新なアイディアとともに、日本におけるジュエリーの普及に貢献してきました。
ブランドの礎となった植田商店は初代吉五郎が引退する直前の1923年、現在の店舗がある帝国ホテルへと移転します。宣教師たちから徐々に店の評判は伝わり、世界中の貴賓たちが集まる場所というロケーションのよさも手伝って、ウエダジュエラーは外国の顧客たちを迎えることでさらなる発展を遂げていきます。
その顧客にはマッカーサー一家をはじめ、プロ野球選手のベーブ・ルース、女優のマリリン・モンローやジーナ・ロロブリジーダ、歌手のフランク・シナトラなどの錚々たる人物が名を連ねました。銀細工の小物のほか、日本の職人技が光るシルバージュエリーなども人気を博し、ウエダジュエラーの取り扱う商品は海外へと輸出されていくようになります。
写真(下)のオニキスとメノウでできた花のブローチは、1932年頃に製作されたジュエリー。このブローチはイギリスのオークションに出品され、後の1988年にウエダジュエラーへと里帰りを果たしたものです。
世代を超えて愛されるファミリージュエラー
世界と交流することで独自の姿勢を開拓してきたウエダジュエラーですが、その長い歴史ゆえ、同社は今も“ファミリージュエラー”としても親しまれています。
顧客一人一人に専任のスタッフが付くため、祖母から母、娘に至るまで3代にわたりお付き合いをされている方も多いとか。品格溢れるトラディショナルなデザインから、現在は3代目の長女であるデザイナー、植田嘉恵氏が手掛けるモダンで色鮮やかなジュエリーなども含めて、実に豊富なバリエーションが展開されています。
今年はウエダジュエラーにとって、創業130周年を迎える記念すべき年。10月6日からは“100年愛されるジュエリー”をテーマに製作されたジュエリーの展示会が開催される予定です。世代を超えて受け継がれてきた現在のクリエイションへと、今新たな期待が寄せられています。
ウエダ創業130周年のイメージジュエリー。表からも裏からも、どこから見ても美しい職人技が光るブローチです。モチーフとなった桔梗の合言葉は「誠実」。ウエダジュエラーの指針を物語るジュエリーです。Pt×K20×ダイヤモンド。1080万円
展示会情報
“The Sense of Beauty - eleganceの継承「100年愛される品格のジュエリー」”
2014年10月6日(月)~31日(金)
ウエダジュエラー帝国ホテル店にて開催。
日本の技術と西洋の美意識が融合したジュエリーへと挑戦してきたウエダジュエラー。130周年を記念した展示会を開催予定。新しい時代の幕開けをイメージした新作が登場します。
■ウエダジュエラーHP