テクノポップ/海外のテクノポップ

世界のエレクトロ男女ペア~エストニア

「世界のエレクトロ男女ペア」対談22回目! バルト三国とは、エストニア、ラトビア、そしてリトアニアの三国。先ずは北欧に近いエストニア。旧ソ連に属していながらも、北欧と東欧の狭間で辺境ポップが花咲いています。お勧めは、Imandra Lake、Candy Empire、Mimicry。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

エストニア

ガイド:
101eesti

101 EESTI POPMUUSIKA ALBUMIT

バルト三国の最初の国はエストニア。三国全てソ連に属していましたが、特にエストニアは北欧の香りがします。人口は約130万人ちょっと。エストニアには訪れたことがありますが、フィンエアで着いたフィンランドのヘルシンキから首都タリンまで飛行機で約30分。エストニアで『101 EESTI POPMUUSIKA ALBUMIT』という本を買いました。エストニア語は分かりませんが、「101のエストニアのポップミュージック・アルバム」という意味だと推測できます。その本には、最近ならエストニアのちょっとロリータなLady Gagaという趣のKerliちゃんとかも掲載されていますが、残念ながらエレクトロ男女ペアは見つからず。あと、既に解散して、未だCDも見つからないPixie Twinsという女子デュオが大のお気に入りです。

Pixie Twins - Raske loobuda (YouTube)

 

Imandra Lake

松見:
seesamseesam

Seesamseesam

2010年に結成されたRein FuksとEve Kompから成るシューゲイズ男女デュオImandra Lake。やはり国の位置的にも、スカンジナビア圏の音楽のエッセンスが多少なりとも含まれているような印象ですが、北欧サウンドとはまた違った趣でなかなか素敵です。余談ですが、ユニット名にもなっているイマンドラ湖は、ロシアの西の果て、フィンランドとの国境付近に存在する湖で、エストニアからも遠くない距離にあります。

Ilus Aeg (Bill Wells rmx) (YouTube)
Seesamseesam (amazon.co.jp)

 

ガイド:

おお、最果ての辺境ポップとして評価します。中田ヤスタカと酒井景都がやっていたCOLTEMONIKHAというユニット、これは架空の北欧の社会主義国家「COLKINIKHA(コルキニカ)」をベースにしています。僕はエストニアというのが、実際のイメージとしては近いところにあったのです。

Cloudspeak

松見:
お次はKadi UiboとPaavo EensaluによるCloudspeak。チルアウト+ジャジーなアプローチはバルティック・エレクトロの特徴のひとつなのではないでしょうか。

Beyond The Fears (YouTube)

ガイド:
北欧家具を揃えたおしゃれなカフェで流れていそうな曲ですね。

Candy Empire

松見:
candyempire

Candy Empire

お次はインディーロック。Opium FlirtというバンドのメンバーであるErvin Trofimovのサイドプロジェクトとして2011年に始動したCandy Empire。海洋生物学者(!)の顔も持つボーカリストのKatarina Oganian嬢ですが、ユニット名に恥じないスウィートなビジュアルと声質の持ち主です。

Lucky (YouTube)
Candy Empire (amazon.co.jp)

 

ガイド:
Katarinaちゃんがキュート!海洋生物学にも彼女のお陰で興味が持てそうです(なんと、単純な)。

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます